道後散策のお供、ふわふわ新世界食パン!
魔法はいらない 道後本店の特徴
ふわふわの食パンは、モッチリしっとりした食感が特長です。
新世界食パンは国産バターやきび糖を使用し、芳醇な香りが広がります。
散策途中に立ち寄るのも楽しめる、道後の観光スポットです。
ふわふわの食パンです。自宅用に買って帰ったらいつの間にかなくなっています!まるで、魔法みたいに消えてなくなります....紙袋もインパクトがありますよ!
散歩の途中、お店の前で、商品看板を確認している時、店員さんの親切な声掛けに甘えて、先週初めて購入しました。大変美味しく、また本日も購入させていただきました。また、店員様の対応も素晴らしく良いお店です。
娘からのお土産に貰ったので早速ひとくち食べたら感動😃👌👌モッチリしっとりした食感でした。高級食パンも色々食べましたけどどのパンも口当たりが良くて美味しかったです。
甘くて美味しい。いやいや、食べ過ぎてしまいますよ。今日はプレーン。レーズンもあるそうです。曜日限定であん食パンもあると。スタッフさんはとっても可愛い😀1本売りなので冷蔵庫に入れてぼちぼち食べますね。
はじめてお店にバンを買いにいきました。店員さんも明るく親切です🎵新製品の午後の秘密、十勝あん、を買ってきて食べました。うまかったよ‼️奥さんがお気に入りになりました。ほどよい甘さ(あん)がいいね👍あんがポロポロ落ちるから改良して欲しいですね😅あとはうまい👍最高。
おしい。実におしい。売り子さんの対応は実に好ましいものでしたが、さて肝心の商品はといえばこれはかなり好みが別れる商品ですね。食感はかなりモッチリしているため(水分量が多い?)一般的な食パンとは焼き加減が変わります。高級と謳っているが質なのか、値段なのかわからない。こだわりのある食パンなら1斤120円から買えるので、昨今の経済情勢と合わせ、かなり人を選ぶ商品と言える。
何度か購入しました。価格も手頃です。味も美味しいです。今回は新しく出たあんこ入りを購入したけど少しあんこが少ないかな。でも満足な味です。
同じプロデューサーで全国に変わった名前の高級食パン屋があります。味はそれぞれ違うみたいです。
先程新世界食パン2本購入しました。店員さんの接客が素晴らしく、帰る時に奥からありがとうございました!!と大きな声が聞こえました!接客業の仕事をしているので素晴らしい教育徹底されているなと思うと同時にまた絶対来ようと思いました(^^)帰ってから食べるのが楽しみです♪
名前 |
魔法はいらない 道後本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-909-8600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県外より、道後観光の時に見かけて購入。マーガリン不使用とハッキリ記載があったのが購入の決め手。あとインパクトすごい人物絵(笑)シンプルな食パン(新世界?)とメロメロメロンパンを購入しました。紙袋も同じくインパクトすごいイケメンが描かれていて持ち歩きが若干恥ずかしかったです(笑)メロンパンは、中にクリームが巻き込まれていましたが甘すぎず、上はサクサクで美味しかったです。食パンは、きび砂糖を使用してる分、茶色味を帯びていて、きめ細やかでギュギュっと詰まってるけどふんわりやわらかで食べ応えを感じるパンでした。高級食パンは数々食べてきましたが、1番ギュギュっと詰まった密度のあるパンで、お腹いっぱいになりました。また行ったら買いたいと思わせる食パンでした。