大分名物!
居酒屋 郷土料理 こつこつ庵 大分駅の特徴
大分名物の関サバ・関アジが新鮮で絶品です。
香ばしい衣のとり天が大分旅行の楽しみにぴったりです。
12品の『たまがるコース』で多彩な郷土料理を満喫できます。
初訪問。大分名物のとり天、りゅうきゅう、関アジ、関サバ、かしわ飯などが食べれる。どれもとても美味しく、しかも注文から提供までがすごく早い。店員さんはてきぱき対応してくれる。機会があればまた行きたい。
初めて伺いました。外装、内装、オブジェなど昭和を集めたお店ですね。ランチでしたが、お料理はネーミングもお料理も普通でよかったです。この日のオーダーは、琉球(カンパチ)定食琉球にはカンパチ以外にも関さばとかもあるようですが、この日のランチにはありませんでした。カンパチはとても美味しかったですが、ご飯もとても美味しくてよかったです。人気なのもよくわかります。県庁の隣りなので、お昼時は混んでました。
大分の郷土料理をいただきに予約して来店しました。お店の一番人気のとり天はもちろん美味しかったですが、馬刺しがめちゃくちゃ美味でした☺️生姜などの薬味と一緒に食べて、幸せでした。琉球も濃いめの味でお酒が進みます。関さばのお寿司もネタの厚みがあって、表現がうまくできませんがとにかく美味しかったです!ニラ豚は普段から食べたいお料理でした。
派手な外観ですよね、良いお店です。関サバを食べたくて伺いました。予約の時に「関サバ食べれますか?」とお聞きしてたのですが、店員の方から、伺ってましたので用意してますよ、と優しいコメント。関サバは刺身もリュウキュウもとても美味しかったです。これがサバ?という歯応えに驚きです。また、魚の内臓の酢の物、わた酢が個人的に超気に入りました。またドリンクをスマホで注文したら、えっ!というほど素早く出てきて、この店の店員さんのサービスは最高です。ありがとうございました。超オススメのお店です。
『関サバ×関アジ×リュウキュウ+とり天=間違いない』10月になり朝夕冷え込んでくるようになりましたが、水温が低くなることで旬を迎えるのが大分名物の関サバ•関アジですね。先日大分に行く用事があったので大分の郷土料理が楽しめる人気店「こつこつ庵」に行ってきました。オーダーは当然、関サバ•関アジ‼︎大分の郷土料理「りゅうきゅう丼」でいただきました。「りゅうきゅう」は新鮮な魚を醤油、酒、みりん、ごま、しょうがでつくるタレで和えた郷土料理なんですが、それを関サバ•関アジでいただくわけですからたまりません😍ぷりっぷりの食感でタレと和えることでますます旨味が広がって大満足!。せっかくなのでもう一つの郷土料理「とり天」もオーダーし、大分三昧となりました。ご馳走様でした😆
大分駅から十分位のところにある、郷土料理の居酒屋さんです。こちらの関アジ・関サバを食べましたが、とても美味しい!出て来るお料理全て美味しかったです。しかも良心的。オススメです!
大分に来たので関さばが食べたくてリーズナブルに食べられるということで訪問。『関さば琉球丼』1
大分ふぐフェスタで利用させて頂きました。まず、案内された席に着くと、煮こごりと、湯引きが用意されてました。どちらも美味しく頂きました。次はお待ちかねのふぐ刺しです、添えられた薬味と一緒に味わうと、フグの上品な刺し身がポン酢と相性バッチリです。そして、フグの焼売が出てきました。こちらは、辛子とポン酢で頂きます。次は揚げたてのフグの天婦羅!サクサクとした衣と、白身のフグがとても美味しいです。〆の雑炊を漬物と頂きます、そのままではちょっと物足りないので、残しておいた刺し身のポン酢を掛けてさらさらとかきこんでいくと、幸せを感じます。最後は、カボスゼリーです、スッキリとしたカボスの酸味が口の中をスッキリとさせてくれました。とても満足の行く贅沢な、ランチを楽しめました。それから、追加でニラ豚ととり天を頼んだので、そちらも載せておきます。
美味しい。接客もイイ。大分っぽいのは一通り揃ってる。でも、もう少し種類が欲しいかな。
| 名前 |
居酒屋 郷土料理 こつこつ庵 大分駅 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
097-537-8888 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:30,17:00~22:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅行で来ましたが大分で1番美味しい居酒屋だと思います。当日に電話して早い時間ならと17:00に予約。混雑のため時間制限がありますが、その分提供スピードが爆速で、食べるのが早い自分はとても嬉しかったです。魚はどれも新鮮でめちゃくちゃ美味しい。生牡蠣はあったら是非食べてください!