三河湾へ水を逃がす場所。
豊川放水路分流堰の特徴
豊川が洪水を防ぐための重要な分流堰です。
本流と分水路が分かれる特異な構造が魅力です。
三河湾へ水を流す機能がしっかりとしています。
スポンサードリンク
ここで本流と分水路が分かれます。
スポンサードリンク
2019年4月15日訪問。
カードあります。豊橋河川事務所へ( *・ω・)ノ写真の提示が必要です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
豊川放水路分流堰 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
豊川が洪水で氾濫しないようここから三河湾に水を逃がします。2022年度選奨土木遺産に認定されました、理由は「豊川の洪水被害を軽減するために戦後に建設された、わが国を代表する放水路の一つ」と。河川管理施設カード(ダムカード)は写真を撮って車で10km程の豊橋河川事務所(平日のみ)へ行くともらえます。