波音と足湯で心癒す広場。
熱川温泉しおかぜ広場(伊豆熱川防災公園)の特徴
足湯に浸かりながら波の音を楽しめる、リラックスできる場所です。
全国から集まった音楽イベントが開催される広場です。
伊豆熱川の広場では、歴史的なイベントも定期的に行われています。
2023年4月8日しおかぜピクニック全国から集まった音楽イベント。
波の音を聞きながら足湯に入れる場所です。
あまり利用しないと思う。
Dr.ヘリの発着場。
日の出🌅奇跡的な一枚。
人々の記憶から忘れさせない為の広場。1986年2月に宿泊施設であった大東館の火災による大惨事。敷地内にある消防法違反を隠匿した山水から出火し炎上。隣接する熱川ロイヤルホテルや月光閣へ飛び火。ここは半焼した熱川ロイヤルホテルの跡地。
ステキな広場。
「2018年度 熱川ニューサマーフェスティバル開催のお知らせ」今年も西森研究室は伊豆熱川でイベントを開催します。今年は去年よりもキャンドルライティングとBeerCafeがパワーアップしました!参加よろしくお願いします!■Candle Art Eventニューサマーオレンジをモチーフにしたライティングインスタレーションと手持ち花火の体験イベントを行います。■Beer Cafe今年はドリンクメニューにニューサマーオレンジリキュールが加わります!その他ドリンクは例年に引き続き、ニューサマーオレンジドリンク、伊豆サイダー、BirdBeer様のビールを提供します。【詳細】開催期間:8月10日(金)〜12(日)時間:19:00〜22:00場所:熱川温泉しおかぜ広場主催:熱川温泉観光協会後援:東伊豆町運営:工学院大学西森研究室。
比較的新しく出来た公園です。停めやすい駐車場があり、夏の海水浴シーズンで海岸駐車場が満車の際には助かります。防災機能を兼ねた公園と言う事で、ベンチにはかまど機能が付いていますが、非常災害時のみの利用という事です。フリーマーケットやキャンドルナイトなどの各種イベントも開催される様になりました。先日は太鼓演奏や手筒花火も行われていました。更に公園面積が広がる予定があるそうです。
| 名前 |
熱川温泉しおかぜ広場(伊豆熱川防災公園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1271−273 |
周辺のオススメ
ただの広場と広い無料の駐車場があります。入り口に猫のご飯が置いてありました。