日赤で安心、笑顔の未来へ。
大分赤十字病院の特徴
循環器内科の若手医師が日赤に必要な人材です、信頼できる医療環境です。
内視鏡で胆管の石を取り除き、詳しい説明に安心感を得ました。
エコーでベビーの顔を見せてくれる丁寧な産婦人科の対応が印象的です。
このコロナ禍クラスター危機の中、全く人の出入りを制限してなくて恐ろしい病院。面会中止なのに、入口の(左側)カウンターで、名前書けばじゃんじゃん許可してます。手術の立会は2人て言うけど、3世代で押し掛けてるような、幼児がいる集団にも許可を出していて唖然とした。誰が来ても断らない。市民病院ですら、入院患者の氏名をパソコンで確認してから面会や立会人許可を出しますよ。正直、入院の手続きが本人が可能なら家族を病棟まで上げないで欲しい。空気清浄機もない(院内何処にも見当たらない)天気良くても窓を開けてない部屋で、入院の説明や同意求めることが危険。無駄にコロナに感染しそうで嫌だ。入院病棟は看護師が連携なくバラバラで無駄な時間っ不快感は凄いですよ。やっぱり国立医大の方が病院の芯も、看護師のレベルの高さも格段に上。日赤を選んだ馬鹿な身内を怨みます。
循環器内科の若手医師日赤には永遠に必要な人材。☆5
1983年7月この病院で私は生まれた。Thank You!そして膜性濃色生至急対腎炎の母を最近まで診ていただきありがとうございました。県外に引っ越すので紹介状を書いて貰ったそうです。Thank You!
原因不明の呼吸器の病気で、入退院を繰り返してます。外来…毎回予約をとりますが、先生が一人一人よく見てくれるためか待ち時間が長いです。入院…ドクターや看護師さんや看護助手さん、リハビリ師さん凄く優しい方が多いです。ご面倒かけて申し訳ないくらいです。退院後のフォローだけでなく、転院先も色々さがしてくれたり…本当に感謝です。ただ、病院食は手抜きが多い気がします。大きめな豆腐が連続でたり、麺類のスープは冷え、麺が伸びてたり…それ以外は一部の看護師さんに手を抜いたりする方がいるくらいです。
母が胆管に石が詰まり内視鏡で取り除いて頂き、詳しい説明をして頂きました。92歳の高齢でありましたが無事退院させて頂きました。本当は星5つと思いましたが病院本体がアルメイダ病院や別府医療センター等に比べて老朽化していて大分医療センターの様に建て替えの計画も無い事から4つにさせて頂いています。
看護師さんの対応は、トップクラスです。待ち時間が長いです。病室は、広く感じました。3週間入院しましたが、快適でした。信頼しています。
母親が交通事故で救急搬送されました。対応の評価は難しいですが、悪い印象はなかったです。
足の手術をしてもらって歩けるようになりました✌️ありがとうございました🤣整形の私の担当┅ i先生!お世話になりました😂先生!頑張ってね❗ありがとー😭✨
救急搬送され対応していただきました。その節はほんとうにありがとうございました。
名前 |
大分赤十字病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-532-6181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

歯列矯正をしようとしてる方!!絶対に親知らずは抜いてから矯正始めるように!!矯正歯科で紹介状を書いてもらうと大変な事になるゾ☝️抜歯は朴先生が腕も良くて優しかったぞ!若くて綺麗な先生なのだ☝️ありがとう!!