新鮮な魚と藁焼きの驚き。
炉端のくろ兵衛の特徴
ダイワロイネットホテルの1階にある人気の炉端居酒屋です。
新鮮な鮮魚を楽しめる生簀が魅力の店内です。
予約なしでも訪れやすく、活気ある接客が評判です。
2024/8/20この日は遠方から来た友人と共に「炉端のくろ兵衛」さんへ。小倉駅からはマクド、シロヤの通りを3〜4分ほど南へ歩いていくと左手にあります。18:30に予約して入店したんですが、火曜日というド平日にも関わらず店内はすでに満席。相変わらず人気のお店です!メニューは情報誌風でなかなか変わっていてオシャレでした。雑誌のように読むのも結構楽しいかも(笑)お酒の席だったので、メモ書き程度になりますが、今回注文したのは…・活ヤリイカ姿造り(中) (税込3,278円)・鮮魚藁焼き3種盛り (税込1,078円)※この日の鮮魚はサーモン、タイ、ヒラス・明太だし巻き玉子 (税込748円)・焼野菜(お茄子) (税抜580円)ヤリイカは宗像の鐘崎港より直送で注文が入ってから捌くので鮮度は抜群!お酒のメニューも豊富ですし、サワーにも力を入れているようなので様々な料理に合うお酒が見つかるかも!?いつ来ても美味しい「炉端のくろ兵衛」さん。また来ます!ごちそうさまでした!
サバ焼き。確かにデカイ、大判だわ。んで柔らかく脂も乗ってる。トロサバだわ。白飯が行けるね〜。ただお茶漬け用の白飯を残しとかなきゃ。結局、サバ焼きがまだ1/3位残ってる時にお茶漬け分の白飯がなくなる危険が出て来たんでお茶漬け製作開始。コレって最初から全飯お茶漬け状態にしても良かったかも。お茶漬けでサバ焼き食うの全然アリだった。どうしても白飯で食いたいって感覚が外れなかったんだけど。店内スタッフのお兄さんがとても良く気が付かれる方で感じが良かった。本日はどうもご馳走様でした。
その場で焼くもの以外の食べ物は提供速度も速く、どれも非常においしかったです。日本酒の取り扱いも豊富で、好みを言えばそれに合った日本酒を提供してくれます。うなぎの釜めしは最高でした。
写真を撮り忘れましたが、お刺身や、カツオを藁焼きで提供されます。目の前で藁焼きしているのが見れてエンターテインメントでした。予約無しでは、なかなか入れない人気店と聞きました。タイミングよく入れて料理も美味しかったです。
ハイクオリティーな炉端居酒屋2024年7月訪問宿泊先であるダイワロイネット小倉にテナントインしてるお店まず、活気ある接客が素晴らしい。お店にプラスのオーラを感じました。個室もあるため、プライベートでも接待でもファミリーでも利用しやすいフード面まさか、ここまでクオリティーの高い料理をいただけるとは。ヤリイカは、店内生簀から提供されるため鮮度抜群。玄海サバも超新鮮で歯応え抜群、ゴマだれに浸して食べます。活ホタテのバター醤油焼きも、ポーション大きく食べ応え抜群唐揚げも美味い。全てのフードレベルが高くて感動しました。小倉の人が羨ましい!!
予約後に訪問しました。 初入場から元気いっぱいに圧倒!! 様々な料理もおいしかったし、親切さがもっとありがたく感じられます。 また小倉に来ることがあったら必ずまた来ます。
ダイワロイネットホテルに宿泊した時に1階の『炉端のくろ兵衛』に初めて行きました。超人気店だけに大変賑やかなお店です。辛かったコロナを忘れさせてくれました。馬渡店長の細かな気配りとおもてなしの心。経験豊かな中村料理長様が採れたての厳選食材を驚きの一皿に。もう感激致しました。
お友達と行きました!!最初に店員さんが今日のおすすめの紙を持って説明してくれます!ドリンクメニューにはそのお酒にあう料理も1部書いていて参考になりました。料理はどれも美味しくてお酒も充実していました。カウンターだと目の前で炎をあげて調理している様子も見ることができるのでおすすめです!!
旅先でたまたまおじゃましましたが、人気のお店のようですね。新鮮な食材と、明るく丁寧な接客でとても雰囲気がよかったです。イカの活き造りは時価とかかれていたのですが、中サイズで3800円?くらいでちょっとお高いなという印象です。お店の方が釜飯などメニューの紹介を声かけてくれるのですが価格もきちんと教えてほしいですね。他は満足でとてもよかったです。
| 名前 |
炉端のくろ兵衛 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-551-3333 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目5−14 |
周辺のオススメ
予約無しで2名。(時間制限あり)丁寧にメニュー説明からしてくれました。何回かきてるけど、いつもホタテ美味しいです。