迫力満点の安威川ダム、建設中!
安威川ダムの特徴
安威川ダム近くの河川敷にはウォーキングに最適な遊歩道があります。
完成間近のロックフィルダムはその迫力で訪れる人を魅了します。
ダムの展望台からは壮大な景観を楽しむことができ、絶好の眺めです。
ダムパークいばきた側から訪問したので、山のようにそびえる階段を登ったら、なんと車道がありました😱足腰に自信がある人以外は、車で訪れる方が良いと思います。
8/14に墓参りの帰りに寄り道で訪れました。市街地から近いせいか、涼しくはなかったです(笑)特に観光場所もありませんが住宅街から離れているので気軽に山奥感を楽しめます。お盆期間でしたがカレンダーでは平日のせいか、車は少なかったです。ちょっとドライブがてらに立ち寄るには良いかもしれませんし、原付のプチツーリングの目的地にするのも良いかもです。今のところ、バイク通行可能みたいですが迷惑暴走して通行禁止にしないようにしてください。お店とか無いので近くでの飲食は不可で。管理事務所前には駐車場があります。こちらには訪れず、道路と眺めだけ楽しみました。気軽にダムに訪れる事ができますので山道が苦手な方には初心者向けのドライブコースと思います。
小雨の日曜日午後に訪問。車でナビを頼りに行くも、道が新しいため、肝心の入り口がわからず。高槻方面からいくと、右手に、ダム管理所の青い看板が出てきます。そこを右に入ると、管理所とパーキングに、到着します。パーキングは数台、先客あり。天気のせいか、ガラガラです。橋があるので、渡りながら、下の公園?やダムが見られます。ダム自体は小さいですが、山の緑と水で、癒される空間です。アベノハルカスなどが見れる都市型ダムだそうです。住宅街を抜けて、すぐです。ダムカードの配布場所は、また別だそうです。ダムパーキング付近にはトイレ無し。近くにお寺があります。車で1から2分。御朱印をいただき、帰りました。
完成したダムを見に行ってきた。茨木市市街から近いので行きやすいダムである。昔見た御母衣ダムと同じロックフィルダムで、比較すると規模的には小さいかな。でも、大阪府で最大らしい。このダムができたことで、安威川の洪水の心配が減った。
大規模なロックフィルダムが迫力満点で、作った方々に頭が下がります。自然越流している時の水の音もすごくて、ダムが水量を調節してくれているということが直に伝わりました。
展望台がありすぐ近くでみることができます。ダム公園なども建設されるのかな?ダムカレーは車で7~8分走ったとこにある茨木市忍頂寺スポーツ公園で食べられます。
4月に行ってきました。だいぶんできていて、もうすぐ完成という感じでした。完成後にも行ってみたいです。茨木市忍頂寺スポーツ公園 竜王山荘でダムカードをもらいました。10年以上前に建設予定地に行ったことがありますが、当時の面影はありませんでした。
ダム湖底迄行ける倍率9倍の最後の抽選に当選しました。色んな説明をしていただき、堪能出来ました。来月辺りから試験的に水を貯めていくようです。近所だから時々見に行こうかな。
安威川ダムは、完成間近!ロックフィルダム形式で大きな石垣みたいなダムですね。安威川ダム資料館は、今閉められ展望スポットとして整備されるみたいです。計画では吊橋やバンジージャンプなど〜同時に大門寺が建替え中でした。
名前 |
安威川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-627-1121 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.osaka.lg.jp/ibarakidoboku/aigawadamsesaku/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最近ウォーキングを始めたので安威川ダムを目指して川沿いの遊歩道を北上しました。自宅から片道約11km汗だくだく 最後の階段見上げた時はちょっと諦めかけたけど上からの展望は最高でした!今度は車でいきます!