大分名物・琉球丼を堪能!
与一の特徴
人気のランチは、関アジを使ったりゅうきゅう丼が自慢です。
大分の郷土料理、りゅうきゅう丼を満喫できる居酒屋です。
アーケード脇に位置し、移転後の美しい店内が魅力です。
琉球で検索すると出てくると思いますワンオペでちょっとだけご主人の対応が塩だったかな美味しかったです。
琉球丼夜に伺い食べました。味はとてもおいしかったです。ただ飲み物が冷たいものしかなく、外が寒い日でしたので店内も冷えていたこともあり体がすっかり冷え切ってしまいました。それもあり、暖かいお茶はありますか?と伺うとメニュー以外の飲み物は出せませんとの事。せめて暖かいお茶を準備していただける心遣いがあるといいなと思いました。
出張先にて訪問。りゅうきゅう丼が有名なお店なようで、私も最初はそのビジュアルに惹かれたのですが、メニューがどれも美味しそうでりゅうきゅう丼だけで済ますのは勿体無いと思い色々注文させていただきました。入店して最初に「ドリンクの注文をお願いします」と釘を刺され、居酒屋ながらりゅうきゅう丼オンリーを頼まれる人が多いのだろうなとご苦労が偲ばれました。(一緒に入店されたおひとり様×2もりゅうきゅう丼単品と飲み物のみオーダーでした)日本酒が色々揃っていたので大分の日本酒と、お料理はタケノコの煮物、りゅうきゅう(丼じゃないもの)、ヒラメの肝和えをオーダー。いずれもすごくお手頃価格ながら、量もしっかりあってとても美味しい!タケノコの煮物に散らされた山椒の葉の香りか、肝たっぷりのヒラメが最高でした。りゅうきゅうも、アジは脂でくどい感じじゃなく、味がしっかりぶりんおしていて、うまみがすごい。人気なのに納得。他の方がナスの揚げ浸しを頼まれていましたが注文後揚げられていて、ワンオペながらどのお料理も手が込んでいるなと思いました。日本酒もワイングラスに充分量でお手頃価格でした。りゅうきゅう丼の小さいのがあれば酒飲みには嬉しいのですが、そうなるとその単品注文が増えて大変なのかな。あじ寿司700円やりゅうきゅう単品800円に対してりゅうきゅう丼の価格はやはり単品注文のお客さんを見越してなんだろうな。これで仮にりゅうきゅう丼を他のお料理と同水準にしてそれだけ頼まれたらたまったもんじゃないもんな。いろいろと難しいですね...でもとにかくいずれのお料理も手がこんでいて美味しくて素敵なお店だと思いました。レギュラーメニュー以外にもホワイトボードに魅力的なお料理が並んでいます。みなさん夜は食事処ではなく飲み屋として利用して欲しいな!りゅうきゅう丼もいいけど、りゅうきゅうと日本酒もいいよ!あと、お通し出してもいいんじゃないかな?と思いました。このクオリティならお通しは嬉しいし、丼目当ての客にも出せるし。分かってるだろうにそうしないマスターの優しさも感じますが。また大分を訪れる際には伺いたいです。
📌店名: 与一📍場所: 大分県 大分市📖注文: りゅうきゅう丼💰料金: ¥1600大分名産のアジを使用したりゅうきゅう丼。まずはビジュアルだが、一切れ一切れが同じ方向に綺麗に並べられた丼。そこに極細千切りされた大葉やネギがたっぷりとかかっています。魚自体には程よく甘辛いタレが効いており、プリッとした歯応えがしっかりお感じれます。ご飯にはしっかりと酢が効いており、酢飯の酸味とタレの甘辛さが相性抜群。途中、横に添えてあるガリを挟みつつ、余裕の完食でした😄そんなりゅうきゅう丼発祥の老舗、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
りゅうきゅう丼1600円を注文。◆立地…☆☆☆☆大分駅から北西へ徒歩12分。ホテル日航大分とガレリア竹町の間のゾーンで、並木のある華やかな通りに面した2階建ての商業ビルの1階。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内は狭く、入ってすぐに8席のカウンター、その前に厨房。内装は紺色の壁と白木のカウンターが印象的な、気品のあるシンプルなものだった。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房+接客に男性1人。店内は静かではあったが、男性1人や家族連れなど様々な客が来店されていて賑わっていた。BGMは小林桂 \u0026 Sofa Kingなどのジャズ。◆料理…☆☆☆☆大分名物の「りゅうきゅう丼」は、この店では丁寧な作りで料理人のこだわりを感じた。例えば、細い刺身がきちんと一定方向に並ぶように箸で盛り付けられている。御飯も、刺身の魚が痛まないようにするためか、暖かいものではなく少し冷たい感じ。ふわっとしているタイプではなく、しっかりと押さえてあり、量も意外と多かった。味は魚に醤油等の味が染み込んでいて、その上からネギやゴマなどが掛けられており、刺身の深い味と野菜の爽やかなアクセントが混ざり美味しかった。とろろ昆布ものようなものも、わずかに掛かっており、これも味を引き立てる1つの工夫なのかもしれない。大分の名物である「りゅうきゅう丼」も、やはりこういう店で食べると名物の良さがしっかりと伝わるような気がする。味噌汁は赤だし。具は豆腐のみだったが、赤だしの濃い味と「りゅうきゅう丼」の薄めの味とのバランスが良く、なおかつ赤出しはかなり熱かったので、その温度差も食べていて楽しかった。◆コスパ…☆☆☆コスパとしては妥当かな。丼と汁のみで1600円と大分にしては高目の価格だが、ホテル日航のそばで美術館や繁華街にも近いという好立地、モダンな割烹のようなオシャレな内装、丁寧で美味しい料理だったので。次回は夕飯を食べてみたい。
カウンターのみの居酒屋。琉球丼のみの注文は不可。生ビールを頼みました。昨日別の居酒屋で食べた琉球はマグロでしたが、ここのは鯵で、大きな丼に敷き詰められていました。
ランチのりゅうきゅう丼が美味しいお店。大分のりゅうきゅう丼では珍しい酢飯のご飯に、りゅうきゅうダレにサッと潜らせた鯵の切り身を丁寧に並べた美しい丼。薬味のバランスも素晴らしく、おすすめの一杯です。
メニューは、りゅうきゅう丼のみ。でも、関アジが薄く切っているのに身がコリコリで味わった事ない食感で、めちゃくちゃ美味しかったです!また行きたい!もしくは夜に訪れてみたいです!
トリニータvsヴァンフォーレの応援バスに乗る前に寄りました。11時過ぎに着いてラスト2席座れました。カウンターのみ8席のこじんまりとした店でした。マスターはよく見るとまずまず若いかんじ。昼間はりゆうきゅう丼のみの為にメニューは出されないです。ビンビール飲みながら一切れ一切れ丁寧に味を捌く姿を静かに見ながら待ちます。綺麗に並べられたアジは臭みも一切無く美味しくいただけました。
名前 |
与一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-532-4714 |
住所 |
〒870-0035 大分県大分市中央町4丁目1−21 OTSビル 1F |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

りゅうきゅう発祥の店ということで訪問。他の口コミにもありますが入店時にドリンクオーダー必須と現金払いであることを告げられます。りゅうきゅう丼1700円をオーダー。ご飯が固い部分があったり柔らかい部分があったり食感がいまいち。味付けは他店と比べて薄め(紫蘇やゴマの味が目立つ)。料理の見た目は綺麗です。ワンドリンク込みで2000円を超えてくる水準では再訪はしないです。