関西風炭火焼き鰻、うな富!
うなぎ処 うな富 北千里店の特徴
完全注文から焼き上がりまで体感20分のスピード感です。
関西風の炭火焼きとう巻きが絶品で、リピート間違いなしです。
家族向けだけでなく、少人数での利用にもぴったりな雰囲気です。
御膳を頼みました。鰻7分のやつだったかな。ビール飲みながらう巻きやうざくを食べていると、鰻を焼くいい匂いがしてきて、ちょうど良いタイミングでうな重を出してくれました。香ばしくてとても美味しかったです。たれが別掛けになっているのがいいですね。少しかけてみましたが、かけなくてもちょうどいい塩梅でした。山椒は好きなのでパラパラかけましたが。辻田の山椒が好きなので、自分で持ってきてかけたい。お漬物も美味しかったです。肝吸いは少ししょっぱすぎたか。鰻というと、私は東京に遊びに行ったときに浅草あたりで食べるくらいで、脂っこくてあまり好きではなかったのですが、これが東京風との違いなのか、新たな贅沢を覚えてしまった気がします。
関西風の鰻で、一番おいしいと思ってたのは西中島の鰻家でした。鰻家は敷居が高いんですよねなかなか食すことができません。が、ここの鰻を食べたら、勝るとも劣らないです。外はパリパリ、中はふんわり。たれの甘さもちょうどいい絶品です。先日、墓参りの帰りに寄りました相変わらず、美味しいです漬物の赤かぶが絶品でした漬物の旨い店に、間違いはないです。
本店は前に行って美味しかった♡今回は近所の北千里店で御膳を食しました。皮がほんのりパリパリで中はフワフワ安定の美味しさです。
お父さん(おじいちゃん)は美味しいって言ってくれてたけど。少食なおばあちゃん、おじいちゃんもすぐ食べ終えていた。2700円は高いかと思うお弁当でした。まずお弁当が小さすぎ。お米も少なすぎ。鰻も普通。女の私でも腹八分目。働き盛りの男の人は絶対足りないと思う。せめて鰻はそのままでもお弁当大きくして鰻巻き2個にしてご飯多めに入れて欲しい。1800円までのお弁当だと感じました。リピートは無しかな。
うな富さんは家族向けなお店が多いのですがこちらはフラッと一人や二人の少人数にはもってこいの雰囲気です。お持ち帰り弁当を手土産にするのもいいですし私は自分へのご褒美で一人でとっても美味しい鰻を食べさせてもらいました。
お店の中は狭いけどうなぎのお味はめちゃ旨です。
2度目の訪問。北千里に来たとき、鰻が食べたいときはこちらに伺うことが定番になりつつあります。いろんなものを少しづついただける令和御膳(3500円)をいただきました。レディース的なメニューですが、ランチにはちょうどいい量です。鰻は肉厚でふんわりして、皮はバリッと。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
関西風で炭火焼きの良さを感じる美味しいうな重でした。
コロナのせいで家食が増え、たまにはいいものを食べたいと思い、うな富弁当をテイクアウトしました。お値段はなかなかですが、満足感は十分!鰻とうまきが入っていてとてもおいしかったです。クレジットカードも使えたので助かりました。是非また利用したいです。
名前 |
うなぎ処 うな富 北千里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5494-3960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

注文から焼いて提供まで体感20分程度。外はパリッとしていてさっくり食べられる印象。年に1回は食べたくなるような味。駐車場はディオスのものを利用するしかない。