オシャレな韓国カフェでひきたてコーヒー。
10 COFFEE BREWERSの特徴
店内はホワイトとグレーのオシャレな空間で、テンションが上がります。
ドライカレーは本格的な甘口で、女性に人気のメニューが揃っています。
コーヒーが美味しく、スタッフが丁寧に注文を提案してくれたのが印象的でした。
近くを歩いていて気になったお店。大通りから奥へ入りビルの2階にカフェがあります。大通りの看板がないととっってもわかりにくいお店です。店内は広々としていて白を貴重にしたシンプルな空間です。注文のあと先払いです。sparkring espresso(スパーリングエスプレッソ)を注文しました。私はエスプレッソの炭酸割りが好きなのであるとつい頼みたくなります。外は暑くて暑くてたまらないので、冷たいアイスコーヒーは本当にスッキリしました。ゆっくりしたい方にはオススメです。
友達と2人で来ました〜🙋♀️店内はホワイトとグレーと木のブラウンで統一されていて、凄くオシャレでテンション上がりました🤭ドリップコーヒーとチーズケーキを頂きました〜!正直に言うと、味は普通でした😀コーヒーは、最初は酸味が強くて、その後深みが来るような味わいでした😌後味がスッキリします!チーズケーキケーキは、結構あっさりしていて、上に乗っているクリームと食べると美味しかったです😋本当にオシャレなので、最高の映えスポットです🥰 いい写真が撮れました📸✨️ありがとうございました~
ランチ後にコーヒーが飲みたくなりふらりと初訪問。コンクリート張りの店内はなかなか県内では味わえないカジュアルな雰囲気のお店ですね。アメリカーノを頂きましたが、久しぶりに美味しいコーヒーでした。オーナーがコーヒーに力を入れているようで、豆の販売もしています。パフェのような物も食べたかったてですが、デザート系はケーキのみです、フラッペとソーダがメインとなります。ランチのドライカレーが気になりましたが、また次回に。ちょっと気になったのがテーブルが汚れていたのと、床に目に付くゴミが結構落ちていた事。店員さんは気付かないのかもしれませんが、折角の良いお店ですので、清掃・清潔に注意して頂きたいと思いました。
スタッフさん最高、面積を贅沢に使っていてレコードも選ぶとかけてくれます。混んでるのも心地良く感じる空間です。
一見わかりにくい路地の中に素敵な感じの入り口があります。シックな空間でゆっくりできます♪
流行りの韓国カフェですね!店内はシンプルで洗礼されてます。若者二、三人での来店が良いかと。男子でも女子でも入りやすいです。店内が可愛すぎないので。店員さんが愛嬌があって、素敵です。おんなじようなカフェが最近多いですが、このお店はまた行きたいなぁと印象深いですね。好きです。
ドライカレーは甘口でしたが本格的で美味しかったです。落ち着いた雰囲気でゆっくりできるcafeでした。ラテも美味しかったです。女性のスタッフの方がとても感じ良かったです♡
気になっていたお店。頼んだのは抹茶ラテ(ice)に、マシュマロトッピング。(720円)見た目からしてとても可愛いし、お味も美味しいです。所々にインスタ映え出来るような感じの壁や雑貨があるのでオススメです!
【大分グルメ/お洒落なカフェ〜de 魯肉飯 💕】女子率100%‼️アウェイな中で頂くランチも悪くないww最近、魯肉飯が無性に食べたくて…ネット検索するが大分には3店舗しか見つけられず、そんな中でも比較的近かったのがコチラの『10 COFFEE BREWERS』さん♪一階が空き店舗、その2階がお店。横の路地に入り口があるが、事務所の裏口的で小さな看板を見ても不安になる💦店内はコンクリ打ち抜きでスッキリとした感じで悪くない。お客様は全て女子…久々に味わう極度のアウェイ感に怯えながらもメニューを、とは言えメニューはレジにしか無いので即決を求められるがオッさんの鼓動を激しくさせる💦ランチは魯肉飯とドリンクセットのみかな??ドリンクは選べたので抹茶ラテを注文。1200円(税込)窓際にエスケイプして、来慣れた体で待つもやはりソワソワ(⌒-⌒; )さてやって来ましたよ魯肉飯💕てかチッチャ‼️女子はこんなんで腹を満たしてるのか⁉️ww普通のお茶碗には綺麗に盛り付けされてますね♪豚肉も柔らかく煮込まれ味も良いですね😋煮卵も意外とシッカリした味わいで美味しかったですよ💕ちなみにゴハンとお水はおかわりOKとの事でしたが、オカズの量を考えるとおかわりわ無いですねwなんやかんや書きましたが、1時間以上マッタリさせていただきました♪#大分グルメ#カフェ#カフェメシ#台湾料理#魯肉飯#ラテ#九州b級グルメ会。
名前 |
10 COFFEE BREWERS |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私と アスメモ 石田 敦子 は上質なインプットの旅へ。広島を旅する感覚、番外編、大分。10 COFFEE BREWERSフルーツポンチのマンゴーフレーバーを頂いた。さまざまなフルーツとジュースを味あえて二度美味しい。得した気分。アートのある空間でポップな感じで心地がよい。そこの店長が石田敦子のことを存じて下さっていて、うれしかった。石田の潜在的なファンは各都市にいると確信している。帰省されるということで、来月の安成工務店 の山口周南 の個展をご案内した。ミュージシャンの折坂悠太さんのファンということもうれしかった。旅の一期一会の出会いはいいものだ。いまの時代はSNSで繋がりたければ、繋がれるからスピーディーな新たな化学変化が生まれる。I and Asumemo Ishida Atsuko went on a high-quality input trip.The sensation of traveling in Hiroshima, a special edition, Oita.10 COFFEE BREWERSI had the mango flavored fruit punch. It was delicious to taste various fruits and juices. I felt like I got something out of it.It was a comfortable, pop-like space with art.I was glad that the manager knew about Ishida Atsuko. I'm sure there are potential fans of Ishida in each city.As she was returning home, I introduced her to the solo exhibition of Yamaguchi Shunan at Yasunari Komuten next month.I was also happy that she was a fan of musician Orisaka Yuta.It's good to encounter once-in-a-lifetime encounters on a trip.In this day and age, if you want to connect with people on social media, you can, so new chemical reactions can be created quickly.