大阪の隠れ家、酒解のテイクアウト。
食悦堂の特徴
独特な門構えと落ち着いた店内の雰囲気が魅力的です。
西田辺駅近くで話題のうに板丼がテイクアウト可能です。
酒解グループ唯一の着席店として、料理の種類が豊富です。
大阪に訪れた時に連れていってもらいました。1階にはテーブル席があり、2階の個室座敷にて仲間たちとの忘年会に利用させて頂きました。対応してくれたのは店主かな?いいお歳の大将でした。お料理は和洋中と色々楽しめて、お味の方も悪くなく満足できる感じで、ドリンクも拘りはないものの種類豊富で楽しめます♪惜しむらくは対応して下さったお店の方に、お客様に対する細かな心配りがもう少しあれば気持ちよく食事できたかな。
日本酒のうまい立ち飲み屋『酒解』の本店とのこと。こちとら酒解は行ったことが無いのですが、『食悦堂』は一人でもちゃんと座って食べられます。日本酒が豊富で、お造りいっぱいのパンドラの箱も頼みました。新鮮で美味しいです。途中、テイクアウトの人も何人か来ていました。海鮮だけでなく麻婆茄子も味濃いめでハイボールとのハーモニーは最高でした。
新型コロナで色々規制中の中、こちらの持ち帰りがネットで話題になったお店。取り敢えず安い。ウニやら鰻、本マグロの丼という名の弁当はどれも1000円しない。
以前からずーっと食べてみたかったパンドラの箱をテイクアウトで頂きました!想像以上に豪華盛り(カラスミまで入っていてビックリ)で最高に美味かったです!!他にウニ盛、ウニu0026トロ盛も購入しましたが、どれもこれもめちゃめちゃ美味しかったです!また買いに行きます!!
大阪で有名は立ち飲み屋「酒解」さんの本店。こちらは立ち飲みではなく座って飲めるタイプ。メニューの数がめちゃくちゃ多くてびっくり!和食洋食中華などジャンル問わず350以上の料理がラインナップ。系列店で人気のお造り盛り合わせ「パンドラの箱」も健在。とりあえず迷ったらこれがおすすめです。
酒解グループで唯一の着席店。大阪メトロ御堂筋線西田辺駅すぐ。品数は数えたことありませんが200以上あるとか。もちろん鍋や肉料理、焼鳥や麻婆豆腐にポテトフライといった定番メニューもありますが、イチオシが「パンドラの箱」というその日のオススメ魚介類を詰め込んだまさにパンドラの箱。なんと999円。その他「本日のメニュー」という日替わりオススメメニューがあります。1階は昔の焼鳥屋チェーン店大吉さんそのままの造りで、2階は宴会用個室があるそう。兎に角安くて量もあり美味しい料理に満足できます。
SNSでうに板一枚丸々丼の弁当が有名になった西田辺駅近くの食悦堂。他にも、うなぎ一匹丸々、本鮪の鉄火丼、刺身盛り合わせのパンドラの箱丼がテイクアウトできます。全て999円(税別)土日も含めて店頭で昼と夜に販売。金曜日の17時50分ころに訪れたら、もうオーターは受け付けていて、楽しみにしていた念願のうに板一枚丸々丼を買えたのはラッキー!ほかにパンドラの箱丼と+100円で小鉢も持ち帰り。うにを板丸ごと食べてのはいつだろう〜ってくらい記憶がない。コロナ感染拡大防止のために営業自粛から始めたこのテイクアウト。いつまで続けるのか今のところ未定だそう。事前にFacebookでチェックするのもありかも。
西田辺 の「居酒屋 食悦堂」でお弁当をテイクアウトしました。HPにはディナー営業時間しか書いていませんが、お昼はお持ち帰り限定で営業中で、お弁当はディナータイム以降も持ち帰り可能てす。持ち帰りメニューは、ウニ 丸ごと板一枚丼(999円税別)、うなぎ 丸ごと一匹丼(999円)、パンドラの小箱丼(999円)、本鮪鉄火丼(999円)、+小鉢2品+味噌汁(100円)などかあります。Twitterでバズっていたのは雲丹弁当ですが、12:30で売り切れで、次は18:00から販売との事。本当は、うなぎ弁当か鉄火丼がよかったんですが、ネタ的にパンドラの小箱にしました。パンドラの小箱(999円)、+小鉢2品+味噌汁(100円)ネタは日替わりで、いくら、中トロ、アワビ、ブリ、竹の子、湯葉、ホタルイカなどたっぷり。実はホタルイカもあわびも好きじゃないのですが。(ネタの為)ホタルイカは3匹も入っていてお得ですね~。100円の一品は、玉ねぎの天ぷら、ブリの粗煮でした。粗煮は身がたっぷりでホクホクです。こっちの方がメインみたい。凄いボリュームで、おかずが余る程でした。
料理の種類が多くてビックリ。今、貴方が想像をしてる数よりかなり多いです。しかも美味しくて安い。
名前 |
食悦堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6629-1215 |
住所 |
〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目10−27 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても独特な門構えや店内の雰囲気や音楽が流れており、とても落ち着きます。お料理は付き出しからここは石川県かな?と思うようなものが出てきて(刺身の豪華な盛り合わせ)、最後のメニューまで最高でした!また来たいですね!