ハーモニーランド帰りに、庶民的な味を堪能。
うちだ屋 日出店の特徴
鶏の黒酢あんかけやごぼ天うどんが美味しく庶民的な味わいです。
ハーモニーランド帰りにも便利な、メニューが豊富な和食店です。
昔ながらの雰囲気で、家族連れにも嬉しい多様な料理が楽しめます。
うどんセットで1000円ぐらいです弁当食べるよりはいいと思いたまに行きますあまりハズレはないと思います博多にいた時のウエストに雰囲気は似てます。
福岡のうどん〜と言う感じで庶民的な味です…海老天とじ丼と一緒にいただきました。
うどん屋さんですが、定食もあり、カレー、お子様ランチなどもあります。頼んでからくるのも早い方だと思います。ただ、天かすやネギなどは全て注文しなければいけません。天かすは値段の割にかなり少ないと思います。あと、ナプキンもお願いしないと出てこないので、ポケットティッシュなどを持っていった方がいいです。急いでいる時などはおすすめです。
お盆を斜めにバタンって置いてくのが普通なのかな店員さんの気分が悪かったのか知らないけど食べる前にいい気分はしない一々何かを頼まないと出てこないのは双方にとってデメリットしかないと思います気持ちよく食べて帰りたいだけなのにうどんの味は薄味かな麺はそんな柔くないセットで1100円程度なのでこれなら鳴門うどん行くかな400円程度安いし旨いから。
ごぼ天うどん、シンプルながら美味なり!517円(税込)です。※2023/04/12の値段。
たまたま通りがかったところで看板を見つけて寄らせてもらう。やわな福岡と違いこしがある麺。値段相応で普通に美味しい。九州だから出汁は少し甘め。現金のみ。
昔ながらのうどん屋さんです。店員さんの受け答えはとても良かったです。カツカレー、鶏モモ甘酢あんかけを、いただきました。カツカレーのカツは、サクッとしていて、まあ値段なりのカレー。鶏モモ甘酢あんかけのは、鶏モモの衣が多い印象。甘酢のあんがあまり感じられない。もう少しお酢を効かせてた方が私の好みです。お子様用の椅子沢山置いてあり、自分で持ってくる仕組みになってます。
ゴールデンウィークだったこともあって、注文出来る料理が限られました。私は稲庭うどん大盛り頼んだのに、、、。普通の冷やしうどん大盛り出てきました。臼杵のいつものうどん屋がよこわしちくりい(大分弁で休ましてください)と貼り紙。乗っていたうちらは、少しはらかいた運転する父は、この店まで東高速走ってカツ丼定食、兄ちゃんはカツカレーというなんとも言えない不思議体験でした。
良く行くけどメニュー沢山で飽きない!
名前 |
うちだ屋 日出店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-72-9410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

海老天うどん(きつね、天かすトッピング)提供時間⭕コスト⭕庶民の味方😁個人的に鶏の黒酢あんかけ旨い!!😂鍋焼きうどん。あつあつ😅