長居公園近く、熱めの湯でリフレッシュ!
いりふね温泉の特徴
大阪市阿倍野区の西田辺に位置し、長居公園も近く便利です。
清潔感があり、温度が絶妙な風呂が豊富な銭湯です。
サウナ利用が可能で、営業時間も遅くまで対応しています。
洗い場12席ほど■風呂の種類深い浴槽(白湯)、電気風呂、ジェットバス、浅い浴槽(超音波)、露天(水風呂、日替わり湯)、サウナ(別料金100円)基本的に風呂の湯はやや熱め水風呂は氷が入ってるわけでもないのに今まで入った風呂の中でも、トップクラスで冷たくてびっくりした浴室内も浴槽も、こじんまりとしてるが、清潔でシャワーの出もよく良い銭湯です。
大阪市阿倍野区西田辺1丁目に有る銭湯です、営業時間は(月・水〜土)15時〜23時30分(日)13勝〜23時30分、定休日は火曜日、入浴料金はサウナ100円・大人520円・中学生380円・中人(小学生)200円・小人(幼稚園以下)100円・手ぶらセット(入浴料・シャンプー・石鹸・リンス・タオル)630円・貸しタオル20円、露天風呂・サウナ・水風呂、当温泉はランナーの聖地、長居公園迄は約800m、キンキンに冷えた水風呂で明日も快調になります、手ぶらでも気軽に利用出来ます、最寄り駅は大阪メトロ御堂筋線「西田辺駅」からは徒歩約1分です。
西田辺駅より徒歩3分。いりふね温泉へGOGO🚴。お店の南西に自転車置場があるのはありがたい。bath time。脱衣所はそんなに広くないし、サウナは100円かかる。備え付けはなしでシャンプー、ボディーソープは持参下さい。ドライヤーも3分20円…じゃあ何がこの店の強みなんだ?それは・・・水風呂がめちゃくちゃ冷たいΣ(*゚Д゚*)!!『シメ〆の水風呂で明日も快調』温もって気持ちいいなのか、冷たすぎて気持ちいいなのか、それは訪れる人による♨️ぽかぽか♨️(*´ー`*)
地下鉄御堂筋線西田辺駅近です。長居公園が近いので、ランニングステーションにもなっています。サウナは追加料金100円ですが、水風呂が充実しているので、熱湯の交代浴で充分に整えました。薬湯の露天風呂と効き目の良い電気風呂も快適でした。
西田辺に昔からある銭湯です。お風呂の種類は・通常温度のお風呂・少し熱めのお風呂・ジェットバス付きお風呂・水風呂・電気風呂・サウナ・露天風呂(時期によって入浴剤が変わります。)と色々あって楽しめます!長居公園などを走るランナーの方向けに荷物を受け取ってくれます。お風呂上がりにはビールや駄菓子などもあって最高です!
湯がとにかく熱め。昔ながらの大衆浴場。湯上りサッパリ。ドライヤーは金取られる。シャンプー、石けんないので持ち込み必須。
23:30までサウナが入れるのはありがたかった。あとは、アイスやドリンクが充実してるのも良い!ただサウナが少しだけジトッとしてるので、好みの感じではなかった!とても惜しい!
脱衣所も浴室も広くはないですがキレイにしてるので気持ち良いです。サウナは熱く水風呂はキンキンに冷えてます。コロナ禍のまん防期間で販売停止してましたが生ビールがありました。
休業要請されていないのに閉店していたので行政の支持を守って欲しい今回の協力金も提供時間過ぎてもお酒提供して申請するようです。お客さんが違法だと言っていました。
名前 |
いりふね温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6692-6205 |
住所 |
〒545-0014 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1丁目2−22 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入浴料 520円 サウナ 100円土曜の17時過ぎに入ったが、小さい銭湯に30人弱の大混雑。これは地域の人に愛されてるんだね。きれいに管理されてる。白湯が湯気が出る43度弱で激アツ。皆入って1,2分で出る。露天の薬風呂42度ぐらいで玉露の香りと静かな音楽が落ち着く。水風呂ギンギン。ジェットバスも深さありの強力。サウナ適度な温度でテレビの音もうるさくない。生ビルも350円で飲めるっていいね。自作ソフトクリームも気になる。フロントのおばあちゃんが親切。