大津の山奥で神秘体験。
鳴滝不動尊の特徴
鳴滝不動尊は、涼しくひんやりした気持ちの良い場所です。
奥に進むと龍神池へ行ける場所があります。
大津の山奥に佇む神秘的なパワースポットです。
涼しくひんやりして気持ちいいです。
膳所駅から歩きました。ハイキングで疲れた身体に癒やしの場所になります。東海自然歩道歩きの途中で立ち寄るのもいいのでは?馬《●▲●》助ヒヒーン♪
自転車では少しきつかったですが、パワースポットの様に感じられました。滝修行も出来る場所も有り、もう一度行きたいです。
途中くま目撃情報ありビビりましたが、現地に着いたら何かしら不思議な感じがしました。
御用池を過ぎてダートを登って行くと突き当りにひっそりと佇む不動尊。少し先に駐車スペースがあり、徒歩なら音羽山へ抜けられる。
鳴滝不動尊の奥から(まず上の方に在る小さな社まで登り)山の中に入って登っていくと、MAP上には名前は表示されていませんが、ここから南南西辺りに位置する「龍神池」に行くことが出来ます。ただあまり整備されていない登山道を小川沿いにひたすら登っていくことになりますので相応の準備をしてから登ってください。とても神秘的な池です。
大津の山奥にある不思議な神社。・石像が特徴的。とにかく変わっている。・道中はちょっとしたハイキングが楽しめる。道は整備されているので、歩きやすいスニーカーであれば大丈夫。・神社は無人ながら、よく整備されている。・奥に行けば神秘的な池があるそうだが、ここから先は道が整備されておらず、登山靴等の装備が必要かと。
神秘的というかパワースポットのような不思議な力を感じました。
山の奥深くとても静かな場所に祈りの場所があります。
名前 |
鳴滝不動尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

山の中のお堂ですが、管理されてる方がおられて、橋を単管で補強して保全に努めてくれてはりました。