牡蠣と牛タンの極楽旅。
塩竈かき小屋本店の特徴
塩竈魚市場近くで、蒸し牡蠣や牛タンを楽しめます。
ランチには牡蠣蕎麦や焼き牡蠣がおすすめです。
三陸産の大きな牡蠣が堪能できる食べ放題があります。
単品で、かき汁、かき飯、焼き牡蠣2皿。牡蠣一皿4個とメニュー記載も、実際は6個。サービスか小さい個体だったからなのか。単品の焼き牡蠣は表面炙ってあり食べ放題と違って仕事してあった。美味かった。
ずっと訪問したかったお店。7月の連休に訪問。すぐに入店することができました。食べ放題までは、食べれないので、牛たん定食と焼き牡蠣、蒸し牡蠣を頂きました。牛たんは厚みあり、仙台の有名店よりも美味しいと感じました。単品で頼んだ牡蠣は、個体差があることも考慮してか、個数が多く入っており、焼き、蒸しどちらも美味しい。価格は年々上がっているようでしたがそれでも納得の内容。スタッフも迅速丁寧で、良いお店でした。
かき小屋仙台港に食べに行くつもりで13:30到着🚗³₃牡蠣の入荷が少ない為本日受付終了との事!😢😢😢牡蠣諦めて別な食べ物にしようかと思いましたが、諦めつかず検索してこちらのかき小屋に電話してみたら、まだ間に合いますとの事なので即移動🚙💨初訪問でしたがとても満足しました。牡蠣食べ放題45分で¥3,300円ですが、牡蠣汁と牡蠣ご飯まで付いてきます。♡♡♡仙台港は自分で焼く手間があるので面倒な所か難ですが、こちらは焼いて貰えるのでひたすら食べる事に専念できますꉂ🤣𐤔めちゃ食べました😋牡蠣食べ放題は次回もこちらに来ようと思います😊
前々から一度は行ってみたいと思ってたかき小屋。事前に予約して行きました。ちなみにかき小屋仙台港は予約不可。松島はちょっと遠いのでこちら塩竈にしました。牛タン屋さんが経営してる店のようです。時間通りに行くと既にテーブル上の牡蠣は蒸し状態。店員さんからもう5分待って下さいとタイマーを掛けて待っている間、牡蠣飯、かき汁が運ばれてきます。飯より汁よりまず牡蠣だという事でじっと蒸し上がるのを待ちます。5分経過して店の方が剥き方を教えてくれます。左手に軍手をはめて右手に剥きナイフを持って、45分の食べ放題スタート!一体何個、何キロあるのかわかりませんが、とにかく食いまくります。初めは殻剥きに手間取ってましたが次第にコツを掴んできます。牡蠣美味いです!何も付けないでも十分美味いです!途中でポン酢やレモンを垂らして味変しながら食い続けます。残り5秒でまだ10個以上は残ってましたが、まあこんだけ食えばいい方かなと。もう1人いたら完食だったかな。これだけ牡蠣食ったのは初めて。5年分くらい食ったのではないでしょうか。1人3,300円はかなりコスパも良いのでは。牡蠣に集中してかき飯、かき汁はすっかり冷えちゃって、味はよくわかりませんでした。仕方ないですね。しこたま食べた牡蠣。大満足です。当分牡蠣は食べなくて大丈夫!でもまた食いたくなりそうな予感がします。
お目当てのかき小屋が受付を終了してたのでここに行きました。店に入るとこの時期のお昼どきなのに客が2組しかおらず、少し不安に思ったのですが不安的中。牡蠣が来たときからもう既に殻が開いてるのが多数あり「直ぐ食べれますよ」と店のおじさん。プリプリした美味しい牡蠣は少しだけで、火を通し過ぎたと思われる、前の客が残した牡蠣じゃない?と勘ぐってしまうほど身の固いものが多かったです。時期的なものとかあるかもしれませんが、、、払った1万円がもったいなかったです。空いてる店にはそれなりの理由があるのだなぁと学習しました。たぶんもう行きません。(あくまでも個人的な感想です😌)
蒸し牡蠣、カキフライ、牛タンすべて美味しかったです!ちょっと店内が牡蠣を蒸した湿度、気温が高めで暑かった以外は最高!
ランチで利用してます、座敷席が4卓ありますので、普通にランチ定食、単品で牡蠣蕎麦、焼牡蠣、牡蠣ご飯など追加すると満足です、牡蠣が好きな方は良いかと、営業時間は11時~15時ですが早めに閉める場合あり。
蒸し牡蠣の食べ放題が税込2940円。制限時間45分なものの量も時間も充分♪牡蠣の出汁で炊いたライスと牡蠣のお吸い物、小鉢が付きます。どれも旨くて大満足!!
食べ放題の予約をして4人で伺いました。当日は早く着いたのですが、準備ができ次第の案内で、予定よりも早く入店できました。牡蠣飯と牡蠣汁付きで大変満足できました。追加で生牡蠣もいただきました。
名前 |
塩竈かき小屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-364-7022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

牛タンと牡蠣が一緒に食べられるので便利です。麦飯とテールスープがあれば100点ですね。牡蠣は大ぶりな物も入っていて満足。今度は生牡蠣食べたいですね。