飛島の名湯、肌ツルツル!
飛島村 ふれあい温泉の特徴
湯温42.8度のぬめぬめ系温泉で肌がツルツルになります。
飛島村の格安野菜販売も楽しめる魅力的な銭湯です。
受付のスタッフが出身地を覚えていて感激する対応があります。
温泉は薄い茶色で消毒とありましたが、塩素臭はほとんど感じませんでした。少しぬるっとした感じであっまります。サウナはスチームサウナで、6人位は入れそうです。温度は低めですが、気持ちよかったです。水風呂はありません。注意事項の張り紙がたくさん張ってあるので、客層がと思ったが当日はそんなこと無かったです。ロビーに自販機と、無料のお茶サーバーあります。入浴量500円で、結構空いているのでまた入りたいです。
入浴500円元日の正午、他に5組くらいで空いていた。公設らしい造りで露天風呂なし。500円ということで天然温泉としたら安価歯磨き禁止、ロッカーキー消毒で返却など独特の感染対策をしているがもう過去化した概念ではなかろうか?湯は熱めで42.4度あった。ジャグジーつきで公営らしい。木材臭のような臭気あり。また、消毒循環ということでタオルからは塩素臭がしっかり。ただ、湯からはあまりしなかったつるりとした温泉的な知覚は弱いがあり。シャワーカランがずっと出せるタイプだからありがたい客は地元の高齢者ばかりであった。
43℃浅めの大浴槽と41.5℃の寝湯。夏は41℃、冬は42℃と温度を変えてるらしいので、12月とはいえ大浴槽はちょっと熱めだった模様。500円でアメニティがあるだけでもgoodやのに、シャンプリンス別は嬉しい。ほのかに茶色の透明なお湯で、湯口の下は黒くなってた。循環、消毒でもそこまで気にならない。サウナもあるのだから、水風呂があると嬉しかった。無地タオル100。心なしかしっかりしてる気がする。
結構穴場的な温泉で綺麗に掃除もされており気持ち良く入泉出来ました。加温されてるけど温泉であることは確かで地元の年配の方が多く、ゆったりと時間が流れてる感じの施設でした。
肌がツルツルになる温泉です。感染症対策はパッチリで、値段は500円とてもお得感がありました。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープなども完備してました。湯船は2つ有りすごく気持ち良かったです。
2023.12.23 17:10泉質ぬめぬめ系最高、湯温42.8度、シャワー圧良き、500円、飛島村の野菜が格安で販売されてる。
再入浴不可、シャンプー等あり、500円鉄分の影響か若干黄色く濁っている。
500円。シャンプー、ボディソープあり。立地的に年寄りしかいない。普通の銭湯よりはずっとずっと広くて綺麗。
飛島村営とか……ワンコイン(500)です 浴槽は2つあり サウナは休止かな?老人センター併設なのか 地元の方々【年齢層高め(笑)】ですが 湯温も42℃ のんびりできます同じ敷地内に足湯(無料)あり こちらは 若者が入ってました。
名前 |
飛島村 ふれあい温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-52-3185 |
住所 |
〒490-1436 愛知県海部郡飛島村竹之郷5丁目43番地 ふれあいの郷 内 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

500円。20時45分でお風呂が抜かれます。完全撤退は21時。