琴平町の大センダン、圧巻の存在感!
琴平町の大センダンの特徴
琴平町中心近くに位置し、アクセスが便利です。
見事な樹木が揃い、大自然を感じられます。
大型自動車も停められる広々としたスペースがあります。
琴平町の大センダン@琴平町幹周約6.85m、樹高約18m。国指定の天然記念物。
立派な大センダンの木。今はバス停&トイレの目印になっているのか。全国の巨木で神社などの御神木以外で多い場所は学校関係のシンボル。昔はここは幼稚園だったみたいですね。園児の成長と金毘羅さん参りの人々を見守ってくれている。大切にしてもらってきたようです。パワーを頂きました!
小学校の駐車場からこんぴらに向かう途中、トイレがあったので立ち寄りました。偶然立ち寄っただけでしたが、せんだんの木でこれ程立派な木を見たのは初めてで驚きました。見る価値ありです。
樹木は見事なものですが、周囲の整備が出来ておらず、勿体ない感じです。年間100万人以上が訪れる金刀比羅宮の近くにあるので、しっかり整備すれば観光客も足を止めるのでは?
大型自動車を停められそうな場所と公衆トイレ場があるなあと、見かけたのがきっかけです。5月が良い見頃の花が咲いていました。
めっちゃでかい木!(笑)
琴平町の中心付近にあります。広い土地に大きな木が1本あります。土地がもったいないです。天然記念物だからしかたがない?
壮大なスケールの樹木がありますが、保護のためか周りにロープが張られており、説明板が見えません。何のことやら?
| 名前 |
琴平町の大センダン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立派なセンダンの木でした。公園の中にあり、公衆トイレもあります。