別府湾見渡せる石垣散策。
日出城址の特徴
別府湾を望む素晴らしい眺望が広がる城跡です。
立派な石垣や鬼門櫓が見どころで圧巻です。
古の雰囲気の中、散策やひとり旅に最適です。
作曲家滝廉太郎さんの父方の出身地です。壮大な石垣が残っており、とても魅了されます♪天守台辺りは小学校が建っており入る事はできませんが、石垣を眺めながら散策する価値はあります。すぐ隣は別府湾になっている為、見晴らしの良い海を眺めるだけでも心癒されます♪
別府湾を望む素晴らしい城跡晴れの日は海猫の囀りを聞きながら、古の雰囲気の中でお散歩‼️
堀やお城の石積みは、凄い綺麗です。城跡は、小学校と中学校になってますが海側は、ベンチ等在り整備されてます。
石垣が立派で目を引きました。城跡に学校が建っていますので、中には入れません。名城に選ばれていても不思議が無く感じました。
広範囲で城跡の石垣を観る事が出来ます。移築された櫓の中も見学出来ます。
立派な石垣をぐるっと見て回れました。城跡は小学校が建っていて、歴史的価値ある場所の学校、羨ましい限りです。今はもしかしてわからないかもだが将来、どれほど素晴らしい所に学校があるかきっと理解できるかと。石垣は崩れていたりせず、見応えありです。すぐ、海に出れました。内海で穏やかな海だからこそ、立派な石垣が残っているんですね。
日出城址は現在小学校が建てられており、その周辺をぐるりと一周周回することができます。見どころはやはり南側からの反り建つ石垣だと思います。
城址には日出小学校が立っていて海に向かっての擁壁が城の城壁として残されている状態ですので城壁の階段を登っていくと突然小学校のグランドに入ってしまいました。海との間に挟まるように公園と遊歩道が沿って歩けて海が綺麗に眺める事ができました。近くの資料館に車を停めさせていただき周辺を散策しました、観光案内所がそばにあり駐車場があったのでそこも無料で車を駐車が出来ると思います。
日出藩🏯三万石とは思えない🤔立派な石垣です😃❗。別府湾と風景が良く似合う😄。
| 名前 |
日出城址 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0977-73-3158 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
GWの後半にぐるっと一周まわってゆっくり散策して来ました‼️日出城天守台はたまたま城下公園側から頂上に上がったら小学校があり、親御さんとグランドで遊んでいた方々に聞いて、フェンス際を歩いて少しの時間登らせていただきました🙇🙇そんなに大きなスペースでは有りませんでしたが、上がるまでの城壁等も風情があり、見晴らしも素晴らしかったです🎵🎵