神の舟が語る歴史の石。
お舟石の特徴
廃線跡を歩いて発見できる、神聖な石があります。
その石は、神の召された舟と伝えられています。
大きな石が興味を引く不思議なスポットです。
この石は神の召された舟であると伝わっている。昭和2年、三河線工事の折、御船石が埋められそうになった為か作業員が負傷する等の事故が多発したため、そのまま原位置に保存し「御船石」の碑を建立した。と言う事です。
大きな石です。猿投山から移動してきた言い伝えがあるそうです。
名前 |
お舟石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

廃線跡を、歩いていたら、途中にありました。途中下車して、見学です。廃線も見れて、史跡も見れて良かったです。