昭和の町展示館で懐かしい発見!
昭和の町展示館(昭和の路地裏迷路)の特徴
フレンドリーな案内の方が、詳しく解説してくれます。
昭和レトログッズや昔のおもちゃが展示されています。
昭和の時代にタイムスリップしたような雰囲気が楽しめます。
案内の方がフレンドリーで解説してくれます😉銀行跡をそのまま利用のため、大きな金庫に入れます。
昭和の町展示館(昭和の路地裏迷路)昭和の路地裏迷路隣の昭和の町展示館でチケット購入しての迷路に入場ですナゾナゾをときながらの迷路です子供さんと一緒に行くと楽しいと思います昭和の町展示館(昭和の路地裏迷路)でした。
入るだけなら無料のようです。奥にある迷路は有料のようなのですが、今回はパス。またの機会かな。
なぞなぞを説きながら行くスタイル。よく出来てるしいいんですが、全問正解でなんかプレゼントなど捻りがあると尚いいかなと思います。
2005年から比べれば❗更に、展示物が、充実した様に思われる‼ 捨てなかったら、あった、物が、悔やまれる‼ 車で例を取れば、古い車は税を重くするなどする⁉ CO.CO と騒ぐけれど、物を大事❗に、すれば‼削減できるのではないか⁉
昭和の時代にタイムスリップしたようです!
以前からすると若干寂れた印象を受けましたが私には懐かしく何度来ても新しい発見があり楽しみな場所の一つです。
古いタイプライターとか昔のおもちゃが展示され無料で見学出来ます。
昭和レトログッズを展示している場所です。昭和の服も展示されているのですが、これを着て昭和の街を歩くこともできるようです。
名前 |
昭和の町展示館(昭和の路地裏迷路) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-25-4161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最高でした。商店街の中を、観光バスで楽しく観光出来ました。有難うございました。