バゲットの外パリッ、内モチっと魅力。
DONQ アピタ四日市店の特徴
イートインスペースがあり、便利なベーカリーショップです。
特にチョコマカダミアのモチモチ感が印象的です。
バゲットはパリッとした食感が楽しめる絶品です。
アピタを最近来るようになりドンクを発見!大好きな思い出のカスクートが食べたくて、でも仕事の都合上早くても20:30にしか行けず。何回か行っても商品も少なく時間帯的には仕方なく。今後の為にと聞いてみた。「カスクートはありませんか?」「カスクート?聞いた事もありません」「!?え、確かに小さい頃でしたざ良く食べてたんですが、、、」名前間違えて覚えてたのかな?ググってみたら店によりけりなのか。カスクートの無いドンクなんて😢名前すら知らないなんて😢ドンク=カスクートなのは自分だけなのかと寂しくなりました。
どのパンも美味しいです。特に、シナモンロール・シフォンケーキが好きです。
クロワッサンは飽きてしまって家族も大好きなチョコマカダミアをしょっちゅう買います手で持つと指につく程のチョコと生地のモチモチ感ゴロゴロ入ったマカダミアが魅力の商品夕方には殆んど無いことも。毎回300g買いますが昨日も残600gって感じでセーフ計り売りって販売員さんが手前から入れていくから「奥の方が美味しそうだな」と思っても「奥から下さい」なんて言わないですよね?私は言いません昨日の販売員さんは明らかに具の少ないパンを選んで入れてました「おいおい手前から入れろやあなはチョコとマカダミアが嫌いなのですかぁ?」と心の声だって手前にチョコ\u0026マカダミアがたっぷりのパンありましたから。キッチンのテーブルに置いてあったパンの袋を開けた瞬間「何か今日のパン白くね?張り合い無いわー」って家族が。流石にねしょっちゅう食べてるんで(笑)ドンクが材料を減らした?だとしたら今までのように買わなくなるなぁだったとしても昨日の入れ方は不自然だなと感じたので書きました。
クロワッサンのサクサクとしっとり感のバランスがよい。おいしい店内の雰囲気も落ち着いた感じで良いです。
バゲットなんかがちゃんと外がパリッと固い。場所柄もありそれなりの値になるが味も好み。
このお店では、買い物したこと有りませんが、昔ここの他店で、買い物して食べた事が、ありますね。美味しいですよね。
ドンクは近鉄にあった時からずっと大好きなパン屋さんです。特にコーンパンは必ず沢山買って帰ります。(帰ってすぐ冷凍しときます!)いろいろ凝ったパンも美味しいですが、コーンパンは朝食におかずと一緒に食べたり出来て家族全員大好き。もうちょい家から近かったら良かった~☺️
日常品、本屋、映画館、食事の場所、多目的な場所が有り便利です。また、社会貢献的には、赤十字献血センターも有り言う事無しです。駅から5分以内のアクセスも最高です。近くにお越しの際には、一度寄ってみて下さい。!
パン屋さんです。種類も豊富でたくさん買ってしまいました。これから食べるのが楽しみです。
名前 |
DONQ アピタ四日市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-327-7155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

イートインスペースもあるベーカリーショップでとても便利です。時々、パンとコーヒーを注文してイートインスペースを利用する事もありますが今回は新年の運試しをしようと思い【ガレット・デ・ロワ】を購入して帰りました。ガレット・デ・ロワはフランスの伝統菓子のひとつでキリスト教の祝日である「エピファニー」を祝って食べられるお菓子とされています。パリッとした表面とサクサクのパイ生地にアーモンドクリームが入ったスポンジがアッサリとした甘さでとても美味しかったです。切り分けてもらった中に「フェーブ」と呼ばれる豆人形が入っていた人は王冠を被り、王様(または王妃様)として祝福を受け、その年一年を幸運に過ごせるといいますとゆう事で切り分けて家族で食べたのですがフェーブは私の所に入っていました!(実際は、誤飲防止のためにフェーブの替りにアーモンドが入っています)DONQ店内でもカットされたガレット・デ・ロワをイートイン出来ます。