三浦半島の新鮮食材、絶品イタリアン。
Loriga 三浦半島食蔵の特徴
湘南国際村のソリス出身シェフによる洗練された料理です。
地元の新鮮な食材をふんだんに使った絶品ラザニアランチが魅力です。
隠れ家的な雰囲気で、上品な食器とインテリアが素敵なお店です。
2023年10月にランチで伺い、平日限定ラザニアランチを選択し、追加でメイン肉料理を注文。ドリンクには、ノンアルコールスパークリングワインとノンアルコールビールをオーダーしました。料理はサラダ、スープ、フォカッチャから、焼きたてのラザニアへと続きます。ラザニアは店主の説明にもありましたが、トマトソースがかなり控えめにされており、肉、野菜(ナス)、チーズの風味がグッと強調されていて美味しかったです。パスタのモチモチ具合も好みで、ボリュームもあり大満足しました。追加でオーダーした肉料理は、牛タンの白ワイン煮込み。旬の栗と一緒に煮込まれており、優しい甘みが心地よく、さっぱりとした味わいで美味しかったです。デザートは地元産いちじくの独特でありながらも強すぎないマイルドな甘酸っぱい風味が印象に残りました。また、料理の器も美しく、目にも楽しく食事をすることができました。なお、134号線から自動車で同店に向かわれる人は、前田橋交差点すぐ隣の信号から小道に入られる方がベターだと思いました。(もう一つのルートである浄楽寺交差点を曲がると、最後に狭い急勾配の坂を登ることになり、比較的大きな車では進行が相当大変かと思います)
住宅街にある隠れ家的で、地元の食材をメインにしたイタリアンのお店。様式にこだわらずに、食材にあう調理方で提供してくれる料理は絶品でした。一品一品にかける愛情がとても感じられる料理でした。毎月メニューが変わるとのことで、これから楽しみになりました。とても気さくなシェフで、お料理をしながらでも、色んなお話をしてくれて、楽しい時間を過ごせました。
何度電話してもなかなか予約が取れなかったお店。やっと友人が予約を取ってくれたので行ってきました!突き出しとして出してくれたのは佐島のひじきをチーズで巻いたもの。その後も地元の茄子、落花生、しらす、かぼちゃなど、地物をつかってのお料理がたくさん。バターナッツかぼちゃを使ったスープはコンソメなどは使わないなど、本当に素材を大切にした優しいお味。なのに薄いとかそういったことも一切なく美味しくいただけました(^^)お魚料理もパン粉焼きで周りはサクサク、中はふわふわと全体的にバランスの良いお味でした。デザートもふわっふわで盛り付けも美しく、すごく美味しかったです。お皿もひとつひとつがとてもおしゃれだと思いました⭐︎シェフ1人でやっていましたが、料理が出てくるのが遅いとかそんなことはなく、いい速度で料理を提供してくれています。店に着くまでは坂道があったり狭い道ばかりで、車で行く人で運転苦手な人にはなかなか難易度が高いかも(^◇^;)駐車場は3台用意してありましたよ!
今日さっそく投稿させていただきます。夫婦でゆっくりランチをと思い数日前にを予約しました。料理すべてが美味しくて最高でした。料理の組み合わせのアイデアがわくわくするものばかりでとても楽しかったです。ノンアルコールレモンビールが気になったので注文させてもらいました。美味しくてびっくりしました。また行きたいと思います。
最高の夫の誕生日ディナーになりました。私自身、料理を見ながら食事をするのが大好きなので、カウンターで食べられるこのお店を選びました。外観からセンスが素敵で、内装もこだわりが感じられてテンション上がりました。肝心な料理は8000円のコースにしましたが、どの料理も見た目から素敵でお皿もおしゃれなものばかり。器までこだわりがあるレストランは目も楽しませてくれるので、良いお店を予約できたなと改めて感じました。特に太刀魚を生ハムで包んだお料理は驚きと美味しさで感激しました。店主とたくさんお話することができたのも、高評価のひとつです。料理のこだわりだけでなく、レストラン近郊の養鶏場や農園なども教えていただき、これからの楽しみもできました。料理も最高に良し、コミュニケーションも楽しい、また絶対に食べに行かせていただきます!
ランチで訪問。こんなところに?と思うような場所にありますが、入ってみると素敵な空間が広がります。ランチメニューは4品のものを選びましたがボリュームはちょうどよいくらい。すべて地元の食材を使っており、どの品も素材の味を存分に楽しめる素敵なものでした。季節によってメニューも変わるようなので、これからも訪れたいお店です。
本当にまさかこんな場所で合ってる?と言う様な「ザ・隠れ家レストラン」です(笑)ご主人のお人柄、お料理、全てが優しくしみじみ美味しい。次に行く時はコースかディナーを食べてみたい。小さなお店ですので、正直あんまり知られたく無い様な、素敵なイタリアンレストランです。
葉山で旅行した際に偶然見つけてお伺いしました。地元の食材をふんだんに使ったお料理がとても美味しかったです。手作りのパンも美味しくて食べすぎてしまいました笑外観や内装、お皿もこだわりが感じられて、素敵でした。毎月コースのメニューが変わるということなので、また伺うのが楽しみです!
初めて伺いましたが、シンプルで素敵なお店です。三浦半島のお野菜をメインにしたイタリア料理はとても丁寧に作られていて美味しいです。住宅地の中にあるお店で駐車場も2台分ほどあります。
名前 |
Loriga 三浦半島食蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-884-8335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

最幸のローカルガストロノミーでした。地元の食材を丁寧に繊細に使われていました。カウンターで、色々お伺いしながら食べれたのも良かったです。