地元おじさんの遊覧船、英虞湾の魅力満載!
英虞湾島めぐり 乗船場の特徴
小型観光船で英虞湾の養殖イカダや島々を間近に巡れます。
船頭の軽妙なトークと地元ネタ満載の50分クルーズが魅力です。
真珠養殖の説明もあり1400円で海の漢の案内を楽しめます。
英虞湾島めぐりは、大型のバイキング船と小型のクルーズ船がありますが、この日乗ったのは小さな方。朝9時半が第一便で、その後は、1時間ごと。50分で英虞湾を巡ります。船長のマイク片手の話もあって、飽きません。なにより小さいので、島々に近く、こっちを選択して良かったです。英虞湾のことだけでなく、いろいろな雑学も聞けて楽しかったですね。
小型の観光船で英虞湾を50分ほどめぐります。船長さんの案内は乗客爆笑。ユーモアがありとても楽しいです。波はさほど高くないので船が苦手な方でもたぶん大丈夫じゃないかと思います。毎時30分に出港との事で、早めに行ってデッキ席の確保をおすすめします。
案内のおっちゃんがそのまま運転してくれる、味のある観光船です。ゆったりとした時間を過ごせます。この港の海の透明度にはとても驚かされました。
はじめて賢島でおりました。いろいろ、観光するところはないかなと思いネットで調べていると遊覧船があることがわかりました。様々な島を巡る遊覧船と、真珠を販売するところを寄稿する海賊船の二つがあることがわかりました。真珠には興味なかったので賢島界隈を回る遊覧船に乗船することに。余談ですが夏場はこのあたりプランクトンがたくさんいる為、サビキ釣りでたくさんの魚が釣れるとのこと。冬場は底にもぐったりして、海面にはいないので魚はあまり釣れないとのこと。ともあれ、出航し船頭さんの詳しいそして楽しい案内を聞きながら遊覧船は様々な場所へ。トークがかなりおもしろいです。思わず笑ってしまう場面も多々ありひじょうに満足した50分でした。また妻が近くの真珠の販売店に行っていることもあり、目の前にある食事処で地元の貝焼きも食し、たいへん満足して賢島を満喫しました。このあたりで飲んでゆっくりしたいと思ってしまいました。
2022(令和4年)1/14 11:30~12:20(50分クルーズ)海賊船みたいなエスパーニャクルーズかこちらかにするか迷いました。両方とも所要時間が50分程ですがエスパーニャクルーズは遊覧35分u0026真珠工場立寄り約10分なのでクルーズの時間が純粋に50分のこちらに決めました。11:30の出港は最初は私達夫婦だけでしたので欠航と案内されエスパーニャクルーズを勧められました。しかし乗船券売場から離れようとしたら他の方が3名乗船するとの事でめでたく出港しました。島巡りと英虞湾巡りは船長のアナウンスもあり大変楽しむ事が出来ました。以前はこちらの組合も真珠工場に立ち寄っていたそうですが、ある時期(3ヶ月間)に乗船客に真珠工場立寄り可否のアンケートを取った所全体の83%の方が立寄りを否定されたので止めたとの事でした。まあ、どちらを選ぶかは個人的好みだと思います。因みに正規料金は1400円ですが、スマホで割引画面を出して見せると200円引きで1200円になりますよ。
旅先で遊覧船があるとつい乗りたくなる性分で、前回横山展望台から見えた遊覧船を乗りたいと思い、今回乗船してきました。乗ったのは組合の遊覧船。もう一つケバケバした大きな船がありましたが、そちらではない至って普通の遊覧船の方でした。船長の舵取りで大型船では入れない島々を巡るコースは、アナウンスもユーモアがあって大変楽しい時間を過ごせました。料金は1400円ですが、ネットの割引があるのでそれを見せると200円引きになります。
途中で寄った、真珠🦪養殖の説明が良かった😄ドロ貝🐚が元だとは、、、🤔大変勉強になりました🤓
天気が抜群によく 、ガイドのおじさんの話が面白かった。
隣のエスパーニャクルーズとは違い、長い時間船に乗って島めぐり、英虞湾めぐりが堪能できます。真珠の核入れを見る土産の島にも寄りません。なにより船長さんの録音ではない案内が素晴らしく、自虐ネタを混じえて楽しい案内をしていただけました。チケットもスマホでwebクーポンを見せるだけで安くなります。営業していれば、英虞湾めぐりはこちらがオススメです。
名前 |
英虞湾島めぐり 乗船場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-43-1048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の午前中に行きました。時刻表を確認していけば待ち時間もなく乗れると思います。船は小さいですが、その分島々の間を抜けて色んな景色を見られます。晴れた日は風が気持ち良く景色も美しいので、乗船の際はデッキに座るとより楽しめます。また、船長さんの話も面白く和ませて頂き、とても楽しい一時でした。