優しい先生がしっかり診察、安心の場所。
みのりクリニック小児科・アレルギー科の特徴
優しい先生がしっかり診察してくれる信頼感があります。
スタッフの方々が話しやすく、安心して通える雰囲気です。
親切な対応で、初めての方でも安心して受診できます。
しっかり診察してくれるので安心して通えます。
先生は優しく、しっかり診てくれます。少し早口で聞き取りづらいですが、慣れれば大丈夫な気もします。受付の方、とても感じがよく素敵な方々です。院内清潔でいろいろ整っています。こういうのは先生やお勤めされてる方の性格が出ますね。仕方がないことですが、待ち時間が長いのが辛いです。
先生もスタッフの方々も親切で話しやすい。希望すれば診察番号が近くなるとメールで連絡が来るので、待ち時間が少なくてよい。
名前 |
みのりクリニック小児科・アレルギー科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-31-6001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

先生は良いと思います。しっかり診てくれますし、説明もしっかりとしてくれます。症状を聞きにくる看護師で太ったおばさんが本当に嫌でした。子供が40度超えの発熱が何日か続き、最初にこの病院を予約したかったのですが予約ができず、他の病院に行きました。そのため、検査結果や症状を説明しているのに、説明途中にキツく遮って別の質問をしてきます。別にダラダラ喋っているわけでもないのに。インフルエンザに感染した家族を聞かれ、私が5日前に感染した旨を伝えると、睨むような顔で「お母さん、まだ外出禁止ですよね⁉︎」と言うようなことを何度か周りに聞こえるように言っていました。じゃあ、子供が何日も高熱なのに、外出禁止期間だから放っておけってことですか?もっと言い方あるのでは?その後は車に戻され、そこで診察まで待ちました。他の看護師も帰り際に、次からは先に私がインフルエンザですと言ってから来てくださいとか。ただでさえ、発熱外来という時間が設けられて、少ない予約枠。なんでここ、かかりつけ医にしたんだろう。かかりつけ医のメリット感じたことないし、寧ろこれなら他の病院の方がストレス無いし。調べたらかかりつけ医は自由に変更できるそうです。病院にとって、かかりつけ医のメリットがあるんでしょうが、患者には無いと思います。とにかく、看護師のおかげでかかりつけ医を外す決意ができました。