歴史と雰囲気を感じる隠れ家。
お穴さまの特徴
ご近所の隠れた穴場的存在で、訪れる価値があります。
共済病院の近くで、アクセスも便利な立地です。
駐車場の脇から細道を進むと、静かな場所が広がります。
下から行く場合は、共済病院の道路を通り抜けて左手に神社が見えた位置で、道路反対側の駐車場の脇にある細道を少し進んでいくと辿り着きます。共済病院側からだと案内らしいものは駐車場の案内があるだけですが、目的地は何か雰囲気があって良いです。
ご近所にこんな場所があるなんて知りませんでした。
2020年12月16日に訪問。博物館から横須賀中央駅へ道に迷っていると、Googleマップに「お穴さま」という表示があったので立ち寄りました。龍本寺の脇から階段を降りていくのですが、これが途中から急でちょっと足がすくんでしまいました。崖地を補強した一部がくぼんでいて、この穴で日蓮聖人が何日も祈願したというお話があるようです。中には日蓮聖人の像があり、きれいに手入れをされていました。
名前 |
お穴さま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ひっそりと土留めに覆われてしまっていますが、むかしを想像すると日本の歴史と雰囲気に少し触れられた感覚になります。お寺に管理されているのですが、マニアックなルートで行けるため、このままひっそりと佇んでいて欲しい場所です。