唯一無二のパン・オ・レザン。
2/7 kitchen BAKERY(ななぶんのにキッチンベーカリー)の特徴
クロワッサンが美味しいと評判で、食べたくなるお店です。
パン•オ•レザンが唯一無二で、特に人気の逸品です。
目当ての商品は早めに行かないと売り切れるので注意が必要です。
2024年7月:嫁さん連れての来訪。私の絶対旨いからの一言で、清水五条のホテルから早朝散歩で来訪。満足してくれたようです。いつもは一人なので惣菜パン1つだけの購入でしたが、今回初めてクロワッサンアマンドショコラを購入。笑いが止まらない美味さに衝撃。生地、カスタード、チョコ全てのレベルが高い。2023年12月:4ヶ月で再来訪。京都のパン屋さんのなかではトップクラスだと思います。朝一番で寄りましたが、食事向きのパンがたくさん並んでて食欲をそそりますねぇ。きのことマリネのタルティーヌを購入。食べながら街を歩きます!2023年8月:初来訪お昼過ぎには売り切れて店じまいとなりますが、ちょうどカレーぱんが残ってたので即購入。380円と少し高いですが、量はしっかりとありますし、少しキーマっぽい味付けがなかなか他にないですね。旨いです。
通りすがりに山椒の塩パンの看板が気になって入店。山椒の塩パンは、焼く時に底部分にバターが溶けだして焼き上げられるのか、底がカリカリでめちゃくちゃ美味しかったです。山椒の風味はそこまで強くなく、小麦の旨味をしっかりと感じることの出来るパンでした。すごい美味しかったです。山椒の塩パンがあまりにも美味しくて、2日後にリピ(笑)ブリオッシュパウンド(ハーフ)400円山椒の塩パン 240円オリーブのチャバタ 300円パンを3つ買って940円。高いけどめちゃくちゃ美味しく頂きました。また別の日に食パンを購入。北海道産角食パン1/2 440円。かなり美味しかったです。食パンのミミが既に美味しい。温めなくても、そのままでめちゃ美味しいです。小麦の風味とパンの甘みが強いです。甘い系の菓子パンもありました。PayPay使えます。オススメのパン屋さんは?って聞かれたら、このお店を伝えることにしよう。
以前から行きたかった京都の美味しいと噂のパン屋さんに行く機会がありパンオショコラとブリオッシュクリームパンを購入しました。パンオショコラ 380円ブリオッシュクリームパン 280円期待し過ぎたせいか、ガッカリな味でした。ブリオッシュクリームパンはパサパサして味が無く、パンオショコラはバターがたっぷり織り込んであり美味しかったのですが、チョコレートが端だけで中に入っていなくてクロワッサンを食べているようでした。1個380円という値段を考えるとパン自体は美味しかったけど2度目は無いなと思いました。あと接客が喧嘩売られてるのかと思うくらいの対応で、お客さんに敬語を使えとは言いませんが、丁寧な言葉使いをされた方が良いかと思います。お金を払って不愉快な思いをするのは理不尽です。
雨の土曜日11時過ぎに取り置きお願いした時には目当てのダマンド系以外は大体あったけど15時過ぎに取りに伺った時には全商品完売でした。朝早くからやってらっしゃるので、何がいつ焼き上がるのか 次回聞いてみよと思う購入したもの以下【角食パン】440円これほんとびっくり感動小麦や酵母の風味豊かで、とにかくクラムがもっちり適度な弾力とぷるんぷるんからの口溶けなめらかクラストしっかり目なんだけど食べにくさはなくて系統では二条城前のクルスさんのパンドミに通ずるものがある個性がしっかりしてて、分類なんて失礼なのかもしれないといつも思いますが私の覚書兼このレビューを読む人が少しでも好みのパンを見つけられやすくなればなあとこれだけの味を提供するにはこの価格帯になるのだろうな【クロワッサン】360円翌朝リベイクで実食めちゃくちゃバタージュワジュワじゅわじゅわこれは参った。バター感だけなら過去1ですリベイク後1分もあれば表面パリッパリに復活中はしっとりもっちり ほんとにジューシーこの技術力恐れ入りましたただ、生地の甘みは抑えめ小麦の旨味とバターを堪能できるブーランジェリー系タイプ京都人気クロワッサンにありがちな儚い系では無い。一口ひとくちしっかり噛み締めて食べられる一個食べたら、めっちゃ食べた感を味わえます我が家はパティスリー系がイチオシの甘党なのでクロワッサンよりは今回購入したパンオショコラや次回買ってみたいパンオレザンやダマンド系で甘み足したものが好みの甘さになるような気がするこのクロワッサンをベースとしたダマンドって一体どんなリッチな味になるのか今から想像しただけで ワクワクします【パンオショコラ】380円美味しいバトンショコラが2本ベースの生地が美味しいのでパンオショコラのレビューが多いのも頷ける【あんバター】260円今回最も驚きのパンはなんとあんバターに使用されていたバゲッドの美味しさあんことバターは他店より量が特別多いわけでも無く味も特別かと言われると普通に美味しいなだったのだけど多分このバゲッドの生地が美味しすぎるのではないか?バゲッドは旨味とか酸味が主張してくるわけでもないのに 食感が完璧外パリッと 全体的に弾力もありながらクラムは適度にもっちりしっとりなんか全てが どこも尖ってないのに不足してるところが皆無なんだそして、あんことバターが寄り添い最強のほっこり系あんバターに!ああ、一個のパンで語りすぎましたまた買います!【ブリオッシュメロン】230円たまごたっぷりリッチなブリオッシュ十分美味しいブリオッシュですが、我が家の好みがパティスリー系なので‥‥【ブリオッシュクリームパン】280円こちらもふつうに美味しいらしく(家族が食べました)【カレーパン】380円ノンフライらしく、息子が食べました中のカレーがとても濃厚で美味しい とか次回は角食パンはもちろん冷凍庫の空きを作ってバゲッドやカンパーニュを当日用と保存用にたっぷり買い込みたいしダマンドが今から楽しみやし、あんバターもまた食べたいし 再訪は確定したお店の店名通り週に2回は食べたいのだがなかなかいつも買えるお値段では無いのがなんとも悩ましい。
パン•オ•レザンが唯一無二です。今までに食べたことのない食感で、外側、どーしてこんなにサクサク?カリカリ?パリパリしているの?と思ってじっくり見てしまうほど。フランスのtheクロワッサン生地を想像するとあっさりしていますが、お店の名前の由来を見て納得。1週間に2回食べたくなるパン。なります。罪悪感がなくて毎日でも食べたくなる危険なパン。冷めたてのパンが大好きなので、出勤途中に一個買って食べながら歩いています。心を幸せにしてくれるパンです。いつも他のパンを試そうと思ってもパン•オ•レザンの美味しさを想像すると同じものを買ってしまいます…今度はクロワッサンとアンバター食べてみます!そして、ゆっくり紅茶と一緒に楽しみたいです。
おいしいです。ここのクロワッサンは好き。軽くあめがけしてカリっと香ばしく固めの表面にクロワッサンにしてはペストリー感の少ないふんわり目の中身。定番とは異なるので賛否は分かれるかもしれませんが、パンとして非常にいいバランスだと思いました。
一週間の7日のうち2回食べたくなるパン屋という意味らしい、ユニークなネーミングのパン屋さんです。クロワッサンが大っきくて、パリパリでバターの香りがすごいです。クロワッサンのサンドイッチもボリュームたっぷりで美味しいです。朝7時半から営業されているので、焼きたてのパンを朝から食べられます。店名の通り、毎日食べるには、全体的に価格が少しお高い気もしすが、材料などこだわりをかんじますし、バケットなどは、ちまたの価格設定くらいかなと 思いました。売り切れ閉店になるので、確実に買いたい場合はお早めに。
お店に入って ずらりと並ぶパンを見て とても嬉しく テンション上がりました!選ぶ楽しみ、あれもこれもと目移りしてしまって…次回のお楽しみにします。あんバターが めちゃくちゃ美味しかったです!1週間に2度(2/7)じゃ足りない!7/7行きたくなりました。
美味しいパン屋さん😋色んな種類のパンがあり全部たべてみたくなる。個人的にはクロワッサン🥐かなり美味しいです。
名前 |
2/7 kitchen BAKERY(ななぶんのにキッチンベーカリー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-353-1930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

クロワッサン🥐が美味しいということで、友だちに教えてもらって訪問しましたが、その時は売り切れていました😭仕方がないので、パンオショコラと塩パン、あんバターを購入しました✨パンオショコラは層がいく層にも重なってサクサクフワフワ!今度はクロワッサン🥐食べたいです!ごちそうさまでした😋