美しい皿で味わう 繊細フレンチ。
ブロンロネリの特徴
フルコース4400円はコスパと味が最高で、特別な日にも最適です。
デザイナーズホテル内のレストランで落ち着いたインテリアが魅力です。
ソファスペースで過ごせる居心地の良い雰囲気が素晴らしいです。
久しぶりに京都です。静かでオシャレなお店で、大変美味しい創作フレンチ🇫🇷楽しめました✨Amuseで5品出てビックリ、気前良すぎやん!メインの牛肩ロース、そこに華を添える付け合わせの京野菜たち🥒特にメインに負けない美味さの賀茂なす🍆大きい!甘い!美味しい〜💯・・お茶も頂いたのですが、こちらのお店の急須はおそらく南部鉄器でしょうかこの色、初めて見たんですが綺麗✨お皿もどれもセンスが良いなと思いました。お店の方も優しいおもてなしいや、ごちそうさまでした。
フレンチ御膳、一般男性には少なく感じるかも知れませんが、繊細なお料理でなかなかでした。サーモンの刻み合わせや色んな野菜のピクルス、トリュフみたいなスープに照り焼き白身魚のフレンチ版、結構好みでした。ワインが豊富でした。お値段もピンキリで3桁〜5万円まで。お店の飾りや壁紙、ふすま絵、大皿、天井絵、待合室や造りの特殊性など雰囲気が美術館風で面白かった他、3千円台の割にまるで1万円級のホテルランチぐらい(?)の行き届いた接客や立ち振る舞いに驚きました。偉そうに比較できるほどそんなお店に足は運んでいませんけども想像上の比較です笑。
平日に予約してランチで行きましたずいぶん昔オフィスだった建物がホテルになっていて驚きました早めに着いたのでソファのあるスペースで待つことに、結構な階段を降りてソファスペースへ、エレベーターもあるそうですがエレベーターに行くにも階段があるそうです。空間にゆとりがあって雰囲気は良いのですが造りはちょっと不便かなレストランもとても雰囲気良く、広くて座席も落ち着きますお料理もさすがのホテルクオリティ、美しく盛り付けられていて、とても美味しいしボリュームもしっかりあります。すぐに満席になっていました。他にランチ行ったときにはあまり見かけない年齢層の男性グループがいるのも納得です今回は5000円弱のランチでしたが、ご一緒した方が会員登録?のようなのをしていて、少しお安くなりとてもお得なランチでしたまた是非来たいし、近いうちに来てしまいそうです。
居心地が良い。接客も丁寧で、うちは子供連れだったんだけど、お子さまランチ?もボリュームたっぷり。(※写真3 これがお子さまランチ。)さらにこの写真のように、料理長のパフォーマンスも、楽しめましたwwこの厳つい料理長が、こそっと、植木鉢からバジルを採取して料理に添えるってとこも、僕は見逃しませんでしたよwwリピ確定。この立地、この時代にコスパは良いと思うよ♪お料理の写真は、あえて載せていないんです。皆さんが伺ったときにトキメイテ欲しいからw
ラウンジの雰囲気も良いし、レストランの落ち着きのあるインテリアも良かった。料理も充分な内容で文句なし。接客の方が新人だったのか、スムーズでなかったのがマイナス。
年末特別ランチフルコースで利用しました。和の空間で食べるフレンチ☺︎昼からスパークリングの贅沢。接客も丁寧で素敵!最後のガトーショコラが特に美味しかった〜!2020年12月に訪問。
卒業のお祝いということで利用させていただきました。予約時に卒業での利用だと伝えたところ、サービスということで食前カクテルを目の前で作ってくださいました。(ウォッカベース)またちょっとした突き出しに、最後には卒業おめでとうメッセージのプレートを出していただきました。平日ということもあり、料理の説明も丁寧でわざわざシェフが来て説明くださいました。最高の思い出になりました。また何かお祝い事の時には利用したいです。
フレンチのコースが主ですから、常に行くには敷居が高いですね。料理は美味しく頂きました。
妻の誕生日に訪れました。平日の夜というのもあったと思いますが、とても落ち着いた雰囲気でゆっくりとディナーを楽しむことができました。料理を出してくださるタイミングもちょうど良くて、前菜からデザートまでどれもお洒落でとても美味しかったです。大変良い時間が過ごせました。
名前 |
ブロンロネリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-252-1215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

はがきのフルコース4400円アミューズ→オードブル2品→魚→口直し→肉→デザートコスパ、味、お皿の綺麗さ全てにおいて最高です😀京都市内では個人的一位🥇結婚式もできる?ようで是非使ってみたい。