最後のトイレで安心うんち!
公衆トイレの特徴
清潔感あふれるトイレで、安心して利用できます。
周辺にトイレがないため、絶好の立地です。
山を散策する方に最適な利用場所です。
ここが頂上行くまでの最後のトイレ。
キレイなトイレです。
地板有點濕扣一分-來自臺灣的廁所評論員。
【御手洗情報】・ここから先にトイレはないと思った方がいい。・男女ともに洋式便器が1室あり。・多目的トイレはなし・比較的綺麗(たまに虫が出る。)・AM7:30~PM4:20 までが開室時間。※四ツ辻の更に奥、「御膳谷奉拝所」が最後のトイレ。
山をまわるなら、ここで用を済ますほうがいい。御膳谷にもトイレはあるが、場所がわかりにくい。
ここが最後のお手洗いとなります。稲荷山は信仰のお山ですこれより先にお手洗いはありませんThe Inari Mountain is consideed to be sacred place, so that there are no restrooms after this point.
うんちをするのに最適な場所です!(原文)A great place to poop!
名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

トイレ前の鳥居群先が暗く、少々不気味な感じも…