天狗山の幻想的な滝探訪。
髢が滝の特徴
大きな岩から落ちる、幻想的な雰囲気の滝が魅力的です。
滝の裏側やほら穴を探検でき、特別な体験が楽しめます。
松江市八雲町の熊野大社を目指し、アクセスも比較的簡単です。
かもじが瀧。遊歩道もあり水に入ることができます。涼しいです。魚もいました。駐車場ありますが、道が狭いので気を付けてくださいね。
最寄りの道路からも見えているくらい、アクセスは容易で、遊歩道を下って行くとすぐに着きます。裏見の滝となっていて、右手から回り込むと洞窟のような滝裏に入れます。そこは、賽の河原のような畏れ多い雰囲気に包まれた世界です。
思ったより小さい滝でした。
大きな岩から落ちる幻想的な雰囲気の滝です。駐車場は数台分あります。道路わきの歩道から下るとすぐに滝へ到着できます。
滝の裏側入ることができ、さらに濡れることを覚悟すればほら穴になっている場所を抜けて反対方向へと抜けて行くことができる滝でした。駐車場🅿も滝入口から80メートル上側にあり、何より滝入口の看板から滝が見えます。今月見て回った滝の中では行きやすく、落差こそ少なめですが意外性があり大岩と滝の組み合わせが1番見応えがある滝です。
巨石郡の間を流れる川と滝。道路のすぐ脇ですが、雰囲気いいです。
比較的行きやすい滝です、行き方は松江市八雲町の熊野大社を目指します、大社を過ぎてしばらく進むと左手に特徴的な屋根の民家が在りその手前を左折、さらに進むと三差路が在りそこを右折します❗細い道を進むと広くなった場所が在り滝の案内板が在ります、滝までは遊歩道がついてますが滑り難い靴か長靴をおすすめします。又この滝は向かって右手より裏側に回れるとなにかの記事にありました。
ひんやり涼しげで気持ちの良いところだと思います。
細い道を車でたどり着き、駐車場へ。駐車場から降り、崩れ落ちそうな橋を通り遊歩道へ、と行くところ草が生い茂り行くのを断念。駐車場手前50Mは土砂崩れj復旧工事中のため車は軽自動車ぎりぎり。その工事現場から下へ降りる遊歩道があり滝の目の前に到着。滝は思いのほか素晴らしく、迫力もある。ずぶ濡れ覚悟で裏見の滝もできる。ぜひ見てほしい滝だ。
名前 |
髢が滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ピラミッドのような形の天狗山(天宮山)から流れる川の中流の滝です。龍の顔のような写真が撮れました。