異国情緒の本格インドネシア料理を体験!
Pelangi プランギの特徴
異国情緒あふれるアジアン料理が楽しめるお店です。
人気のルンダンやナシゴレンもあり、ディスカバリーに最適です。
店内は綺麗で、料理は香辛料が効いたお手製で美味しいです。
本格的なインドネシア料理のお店です。平日昼間だった事もあり、特に待つ事なく座る事ができました。私はガパオライスランチを食べましたが、おかわり自由のスープ、サラダもセットで付いてくるためお得です。ガパオライスは本格的でありながら、日本人にも合う味付けのため、とても美味しかったです。また、唐揚げも付いていたため、成人男性でも満腹になるレベルです。インドネシア料理を食べる時はまた行きたいお店です。
異国情緒あふれるアジアン料理。名物のガパオライスを注文しました。スープ、サラダ付きで1000円でした。ランチはお花(蘭?)がのっていて、素敵〰️❤️スープ、サラダはセルフでした、スープはカレー風味。+300でジュース飲み放題がつけれるそうです。お店の方は日本語達者な方と、そうでない若いかたといました。
普段見ない名前の料理が色々ありました初めて食べるもの好きの僕にぴったりです今回は何かのランキング1位のルンダンという煮込み料理とサイドメニューをいくつか食べました日本人にも割と食べやすい味でしたお店の人も親切で店内も綺麗で入りやすいです駐車場は少しヨーカドーの方に歩くと6台くらい?ありました今度は妻を連れて行きたいです。
ナシゴレンのランチをいただきました☆お店の雰囲気も接客もとても良く、いつも楽しみに伺います☆ランチは色々なメニューがあってお値打ち!テイクアウトも出来ます。スープとサラダはフリーです!スープはトッピング(もやし、キャベツ、パクチー、玉ねぎチップ)をトッピングして楽しめます♪食後にマンゴージュースをいただきました☆駐車場が停めにくいですが、その後に美味しいお料理が待っているので…目の前の歩道に注意して停めてください☆
本日のカレーランチ人気No.2になってたので選びましたマッサマンカレータイカレーのようですがめちゃくちゃ美味しかったです香辛料が効いていてお手製ってのがよくわかりました!盛り付けも丁寧で綺麗、盛れます。サラダとスープが食べ放題!ドレッシングがフルーティーで美味しかったーこれも手作りだと思いますが飲みたいくらい美味しいドレッシングでしたまた行きます!
ナシチャンプルを食べました。初めてのインドネシア料理だったのですが、臭いが独特とかの抵抗はなく、美味しかったです。ナシチャンプルに関しては、いろんな料理が食べれて良いのですが、ボリュームが結構あるので、女性には多いかも(^_^;)複数人シェアが良さそう。外から見た感じよりも、お店の中が広いです。20席くらいありますね。駐車場が大きめの道路に面しており、停めにくいのが難点。8台くらい停められるので、満車になることはないと思います。ホールのスタッフ接客がとても良いとは言えないです。気が利く感じではない。
ナシチャンプルを食べてきました。清潔感のあるお店で、フレンドリーなスタッフが丁寧に説明してくれます。どの料理も味付けがしっかりしており、クオリティが高いです。
夜、一人で利用させてもらいました。オススメはオツマミとお酒のお疲れ様セット!おつまみの種類が豊富でどれも美味しかったです( ´∀`)本当はご飯物(ナシゴレンなど)食べたかったですが、お腹もそこそこだったので、スープのオススメをチョイス。後入れの辛いソースがかなりパンチがあって汗だくになりました(笑)オーナーがとても気さくな方で、またこっち方面に来たら行きたいと思います!
近くのインドネシア料理屋さん行ったらテイクアウトのみになってたので車で1分のこちらに移動。全くのノーマークのお店でしたが寄ってみました。表にメニューが置いてあるのである程度どんな感じか知りつつ入れるのはありがたい。入ってみると店内は清潔な感じで好印象。店員の男の子(息子さん?)もとても好青年。ナシゴレンとガパオライス(大盛)とガドガドというサラダを注文。ランチにはサラダバーとスープバーが付きます・・といってもサラダもスープも1種類なので「バー」というよりは「セルフで」というテイなのかな。使い捨て手袋用意してあったりでコロナ対策は十分。料理は写真の通りとても綺麗な盛り付け。美味しそう。食べてみると優しい味。スパイスゴリゴリとか辛さゴリゴリが好きな人には物足りないでしょう。私はスパイスはともかく、辛さゴリゴリは苦手なのでこれでいいかな。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
Pelangi プランギ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-95-6365 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コースを食べましたが、どの料理も美味しかったです。辛いものが苦手な人と海老アレルギーの人はちょっと厳しいかも…