元祖カニサラダ、職人寿司の味。
寿しのむさし上堀川店(受け取り専門店)の特徴
元祖カニサラダが絶品で多くのファンがいるお店です。
職人さんがその場で握ってくれる特別な寿司が楽しめます。
テイクアウト専門への転換で、安心して美味しい寿司を持ち帰れます。
いったん閉業されましたが。
どのお寿司も美味しいですがやはり元祖カニサラダが好きです。カニサラダに始まりカニサラダで締めることが殆どでした。京都を離れて15年程になりますが未だに上堀川店によく訪れたことを思いだします。また来店出来ればカニサラダを食べたいです。
《2020年9月追記》回転寿司として休店後、しばしの時間を経て、持ち帰り専門店として、再開を果たしました。利用に際して最も注意が必要なのは、前日19時までに予約する必要があり、内容の変更なども同様だということでしょう。こうした寿司屋としては一風変わった運用を柔軟に取り入れることで、値上げによる客の負担増が大幅に圧縮されていると思います(昔の値段をハッキリとは覚えていませんが、ほぼ変わりがない印象です)。ほか、予約はオンラインからしかできませんが、この文章を読んで頂いている方ならあまり問題はないばかりか、むしろアドバンテージとなるかもしれませんね。全ての客の前を通過して寿司を提供する形式は、感染症対策という視点から考えると難しそうに思います。店内での提供はせず、持ち帰りに特化して再開したのは時代の要請なのでしょう。(COVID-19: いわゆる新型コロナウィルスが流行するさなかでの営業再開でした)★祇園 4人前 10 種 × 各 4 貫 ¥8
この新型コロナウイルス感染症の拡大のなか、テイクアウトに特化することで、再開されました。電話での予約ではなく、スマホ、オンラインでの予約のみとなっています。
お安くて美味しい店です。シャリも少し小さめで寿司屋でなく鮨屋の雰囲気があります。お持ち帰りも電話で注文すればその場で握ってくれたものを持って帰ることが出来ます。6月で上堀川店は閉店しました。多分スタッフ不足なのかも。他のお店は営業してます。
回転寿司のお店なのですが、レーンの中に職人さんがいらっしゃって直接注文して握っても下さるので大手のチェーン店とは違う印象があります。ネタもどれも新鮮なので美味しく食べ応えがあります。珍しく馬刺しのお寿司があったので、気軽に馬刺しにチャレンジすることもできました。
職人さんが握ってくれるので、ちゃんとしたお寿司が食べられます。そう思えば安いお店です。雰囲気もよいので気に入っています。
回転してる寿司も有りますが、注目するとその場でにぎってくれます。職人さんににぎってもらえるのに低価格。ネタも新鮮で上手いです。土日の夜は歩道に待ちの行列が出来てます。
京都駅と三条河原町にある寿司屋さんにて、北山堀川のお店になります。手際がよく、個別発注も機敏に対応してくれるのは、全店共通のサービスですね。利便性としては、自動車が必要な地区ですが、駐車場が数台なので、路駐が目立ちます。この点で減点とします。お寿司のクオリティーは抜群ですので、京都で大衆向けのお寿司を食べられる時は、「むさし」の各店舗を推挙いたします。
名前 |
寿しのむさし上堀川店(受け取り専門店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2424-0760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつの間にやら受け取り専門店になっていました。ちょっと寂しい。地元の人でにぎわう回転寿司やさん。裏には駐車場があります。大きなチェーン店とは違って、なんとも親しみやすく、味があります。お寿司は季節ごとでいろいろかわり、変わった寿司ネタなどもあったりします。訪れたときのオタノシミです!