入浴+食事セット980円、コスパ最強!
カッタの湯の特徴
食事と入浴のセット980円は驚きのコスパです。
何種類もの温泉が楽しめる、種類豊富な入浴施設です。
大浴場の低周波風呂は癒し効果抜群でやみつきになります。
ワイバンに栃木から遠征!飛行機次の日なので最終日に利用。他は3人しかいませんでした。上の段のカプセルホテルに宿泊。会社にあるような業務用1本ロッカーなので、スーツケースは入りませんとりあえず汗流したいと思って入浴後チェックインしたが、先チェックインすると、入浴/朝食/朝風呂/タオル/パジャマが付いてくるようです!700円損しました🤣スーパーお得なので来年また利用したいです!あ、隣の人入る時とかは揺れます!フェス疲れで入眠ウトウト時1回しか起こされませんでしたが。
仕事の帰り道に、初めて利用。『入浴』だけなら、700円(土日は+50円)だが、『入浴+食事』セットで、1200円(平日、土日共通)。さらに、長めにゆったりと滞在したい人向けに、漫画読み放題(休憩室つき)で1800円だったかな…というプランもあった。自分は、福岡に戻る都合上、1200円の方にしたが、それでも充分に楽しめたし、何よりリーズナブル!(食事は、「ざる蕎麦+チキン南蛮」セットにしたが、普通に頼んだら900円。400円お得でした)宇部市内に住んでないので、よほどのことがない限り行けないけど、次に機会があれば、絶対に行きたい場所ですっ!
スーパー銭湯ですが、宿泊もできることは知りませんでした。この度初利用。少々戸惑いますが、店員さんが丁寧に対応してくださり好印象。日帰り利用のお客さんが多く、食堂は混んでいましたが、宿泊者専用のマンガスペースは割とゆったり。夜間も静かに過ごすことができます。ロッカーも利用可。簡単な朝食(パン)のサービスもあり。お手頃価格で満足できました。
山口県の温泉巡りで利用しました。お風呂、夕食、カプセル宿泊です。併設バッティングセンターのゲームも付いた宿泊プランです。内容と価格で一択で、快適に利用出来ました。カウンターの女性も親切でした。また利用したいです。
太鼓の達人 2台 100円/4曲環境:5 / メンテ:4 / アクセス:4環境は良い。24時間営業(1:30くらいでオフライン?)、扇風機や待機席の設置、音量も良い。大体の音ゲーが揃ってるので、マニアにはたまらないだろう。ただしビリヤード、エアホッケー、卓球、エクバ2も近くにあるので時間帯によってはかなりうるさいかも。メンテは現在は右2P以外微妙な感じ。全体的にリムパッドが摩耗しており、大体右縁の反応する範囲が狭い。バチによっては一部面も無反応を起こす程度なので、ぶっちゃけ部品を交換した方がよいと思う。また、冬場の静電気がかなり激しいので対策必須。おしぼりは設置されているがぶっちゃけ足りないので顔拭きタオルは1枚持っておくのを推奨する。カプセルホテルの方は男性限定だが、ちょっとした食事込みでも5,000円いかないくらいで泊まれるのは非常にリーズナブルでよい。琴芝駅から割と近いので旅行先でゲーセン行脚される方には非常にオススメ。
食事セットはコスパ最強です。温泉という気持ちで訪問するなかれ。スーパー銭湯です。温泉の硫黄臭の代わりに、充分に消毒された塩素臭がまとわりついてきます!ふくのツボ(マッサージ)もお試しあれ。
初めて宿泊利用させて頂きました。館内も綺麗でしたし、スタッフの方も丁寧でたくさんの漫画が読み放題であったりと概ね満足でした。欲を言うとロッカーキーでの清算や電子マネーでの決済などで現金が要らないシステムにして頂けると助かるかなと貴重品はロッカールームで管理して欲しいとのことでしたが財布を持っていないと飲み物や食事を買えないとなるとかなり不便でした。清算方法もクレジットや電子マネーで精算機を使って退館時に決済できるようになると良いと思いました。館内に飲食物の持ち込みが禁止されているので改善されることを願っています。
入浴と食事のセットで980円というバグってるとこです。サウナは遠赤外線、塩、芳香炉の3種類。どれもいいですよ。唐揚げと蕎麦のセットをいつも食べてるのですが、この唐揚げがまたうまい。蕎麦は香りはないですが、きゅっと締まっててサウナ上がりには嬉しい冷たさです。串揚げと蕎麦のセットも食べてみましたが、僕は唐揚げのほうが満足度が高く感じたので次からはずっと唐揚げと蕎麦のセットにします。
コスパはすごくいいです。しかし、チキン南蛮は衣が多く中にハムかと思うくらい薄いお肉が💦値段の安さから文句はないのですが、次は違う食事にチャレンジしたいと思います✨お風呂は若い方が多かったです、サウナは3種と申し分ないですが、客がすごく多くて、マットタオルが殉情じゃないくらいビチョビチョでした😭
| 名前 |
カッタの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0836-37-2626 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~2:00 [土日] 9:00~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一度カプセルホテルを利用しましたが、謎のジメジメ感があり、結局最初だけでした。それ以外は食事・浴場等、良いと思います。但し、2時以降のオーバーステイをお考えでしたら、イビキや歯軋りは我慢必須です。