清水寺から見る中海の絶景!
清水公園・清水展望台の特徴
安来の清水寺からの素晴らしい景色を一望できる展望台です。
駐車場から清水寺を参拝しながら訪れる楽しみがあります。
曇り空でも印象的な展望が楽しめる特別な場所です。
安来の清水寺は、もっと評価されても良い場所だと思っていますが、本日の目的地は山の上の展望台です。仁王門の先からも三重塔の奥からも登れます。晴れた日にまた来ようと思います。
米子市、中海が見渡せます。(2022年11月)■アクセス︰安来の清水寺の三重塔から徒歩30分程度の山道。道は整備されています。■山道︰道中お地蔵様がたくさんあり、止まっては手を合わせました。分岐があるが道案内が少ないので入口で確認と歩きやすい靴がオススメ。■眺望︰日本海、弓ヶ浜と中海がよく見え、気持ちが良い!■その他︰展望台に自動販売機等はないのでペットボトル、水筒持参が良い。また、近くまで道路があるので車で近くまで来れると思います。
曇り空の中を下の駐車場から清水寺を参拝し、三重の塔の山道から展望台を目指しました。高齢の方には足元が悪く遠慮された方が良いと思います。若い方や年配の方でも足腰が大丈夫な方であれば、ゆっくり歩いて20分位で到着します。展望台からは右手方面に大山がよく見え、正面には鳥取県の弓ヶ浜、美保湾がよく見えます。天気が良ければ最高でしょうけど。また来てみたいと思います。展望台にはトイレが無いので、三重の塔横のトイレを利用されておいた方が良いかも。
素晴らしい景色でした!
名前 |
清水公園・清水展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

清水寺にいったあと、展望台へ行き、仁王門経由で歩きましたが、どこかで道を間違え、門生町にででしまいました。道には案内標識がありますが、念のためGoogleマップなどで道の順路を確認したほうがよさそうです。