水族館の横で癒しのひととき。
森の学習館の特徴
里帰りのような温かみが感じられる展示が魅力です。
自然豊かな環境にある施設で癒されます。
湧水の里水族館に隣接し、無料で利用できます。
展示が丁寧にされていて、周りの環境もとても良い。2023/5/19
ジブリのような里山に祖母でも居たらいいんですが、あいにく居ないので、年に一度はここへ里帰りしています。100万年前のゲノム的感受性を刺激してくれる最高の癒しの場。ウチをこうしたいくらいのレベル。
無料で入れる施設です。富士湧水の里水族館の次いでに立ち寄りました。先ずは館内がとても綺麗にされていて色んな展示物を気持ちよく鑑賞出来ます。忍野村のPRや歴史を知るのに良いところですね。
2023.5たびたび寄らせてもらっています。いわゆるビジターセンターで、自然を学べる無料の施設です。センターの職員さんは非常に親身に説明して下さいました。まだ新しいので気持ちよく利用させて頂けます。
癒されます。夏休みの課題もできますね。
水族館に来た方は無料なので寄ってみて下さい。木の温もりを感じる建物でキレイで居心地が良かったです。数は多くないですが、蝶やカブトムシ等の標本があります。入ったらまず消毒と検温、代表の人が氏名、住所、電話番号の記入をお願いされます。
2021年4月12日(月)訪問山梨県立富士湧水の里水族館に隣接。入場無料です。入場前に手をアルコール消毒している間に、検温器で自動で検温します。その後、来館者カードに氏名、連絡先等を記入し受付に提出して、閲覧します。忍野村の自然がテーマです。
湧水の里水族館に隣接する施設。入場無料でした。展示は富士山周辺の自然のものに興味を持たせるような作りになっており、圧巻でした。かといって堅苦しい学びの場という感じではなく、子供が興味を持てるように工夫されています。展示品はどういうものか、どうやって作ったかなど、聞けば親切に教えてくれます。素晴らしかったです。
| 名前 |
森の学習館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-84-7261 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
水族館の横にあり無料なので寄ってみました。自然溢れる施設であたたかみがあります。山梨方言クイズが楽しかったです。