なるぱーくの特徴
平日でも駐車場が無料で、ゆったりお買い物が楽しめます。
バローの品数が豊富で、田舎よりも多くの商品が揃っています。
シルビア珈琲店で美味しいサンドイッチが味わえ、リラックスできます。
大き過ぎないショッピングモール。地域の人に愛されてそうですね。小さな子どもにもやさしい感じで良いお店です。
なるぱーく自体は過ごしやすいですがInstagramなど見てると個人的に投稿してるような不愉快な投稿が多いですね。あとイベントごとも多く良いですが、ほとんど参加できません。スーパーの価格も最初は良かったですが他よりは高いです。西松屋の製品やニトリなどの品揃えは他と比べて劣っていると思います。
賃料が高いようで、いいお店が出て行ってしまいます。スーパーは平和堂が入っていましたが移転してしまいました。その後にバローが入り、しばらくはお得な商品を揃えていたのですが、徐々に商品の種類が変わり、値段を吊り上げられましたので、なるぱーくはほとんど利用しなくなりました。家電店も、当初はエイデンだったと思いますが、ジョーシンになり、また、エイデンになりました。しまむらの時代にはよく買い物しましたが、あかのれんには欲しいものがありません。日常的に寄るモールではなくなりました。
平日でも駐車場は無料なのでお買い物にじっくり時間かけられます。屋上駐車場は開放感があり晴天の日は澄み渡る青空に癒やされます。
わたしの大好きな西松屋、しまむら、ニトリ、100均(ダイソー)、300円ショップ、サーティワンが入っていて激アツでした。スーパーはバローです。クリスマス前だったので広場とか装飾がとっても可愛かったです。子供が遊べるスペースもあり、授乳室も綺麗で、近くだったら通ってます。
ここがすき商品も多く、雰囲気も良く、歩いたり、座ったり、リラックスするのに適しています。
バローになりまだ来てないので田舎より来ましたが、😳なんと田舎のバローより断然と品数の多いことにビックリ😳だよ田舎ではない商品の多いことなんの食材の良いことなんの価格は、そんなに変わらないが広いし買い物しやすい店舗でした。
家から車で15分くらいなのでちょくちょく来ます。子供はゲームセンターで遊ぶのが好きですが…QRコード決済でゲームをすると5回に1回は反応しない…良いシステムなのにそしてそれを証明できるものもなく…まぁまぁ疑われますよね💦でも、小銭がなくて子供が遊びたいってなったときは便利なので使っちゃいますが…(笑)
バローに行きましたがお肉やお魚の値段が高く感じます。でもその辺のスーパーで見ないようなものも売っていてワクワクしました。運転に自信のない人や大きい車に乗っている人は立駐に停めた方が良いかも!満車なのを知らずに一階の駐車場の奥まで行ったら空いてなくてUターンするのに苦労した。軽だったからなんとかなったけど方向が変えられずそのままバックで戻ってたり、諦めたのか駐車スペースが空くのをその場で待ち続ける人もいた。
名前 |
なるぱーく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-899-3218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

サイゼリヤやフードコートの中華料理屋は仕事の休憩でよく行きますが、美味しくて、メニューも豊富で助かっています。平日だと昼時でもそこまで混み合っていないので、行きやすいです。エレベーター付近に携帯電話会社などの営業がいつもハイテンションでいるので、避けるルートを作っておくといいです。