本場四川の旨味、刀削麺!
五十碗四川刀削麺の特徴
辛さと旨味が融合した、絶品の刀削麺を提供しています。
壁に描かれた絵が印象的で、独特な雰囲気を演出しています。
元田中駅から徒歩1分で、アクセス良好な立地が魅力です。
四川の麺料理が食べたいもの、ここに来るべし。水餃子や他の料理もとても美味しい。特に切り裂きの豆腐は絶品である。
前から気になっていた刀削麺(とうしょうめん)。サービスは期待していませんでしたが、麺は期待通りモチモチで美味しかったです。トマト牛肉刀削麺は全く辛く無いですが、パクチーとトマトの酸味で絶品でした。辛い人にお勧めのメニューが多数あります。ローカルの雰囲気あるので、もう少し安いとバランス良い様に思えます。でも、お勧めです!
人気No1煮込み牛肉刀削麺を注文しました。太麺モチモチで美味しい。セットメニューも120円で、御飯+揚げ物+中華サラダが付いてお得。スープは思ったほど辛くなく香辛料が効いていて美味しい。ただ、こういうものなのか、出汁が効いておらず味に深みがない。
写真は水餃子と酸辣湯水餃子です。皮がもちもちして食べごたえがあって餡はジューシー。すごく昔に中国に住んでいたことがありますが懐かしい味でした。水餃子のタレは甘辛で、卓上の香醋を入れても美味しかったです。酸辣湯水餃子はスープがスパイシーで体が暖まります。
京都のチャイナ・タウンになりつつある元田中界隈。この場所で安くて美味しくてボリューミーな刀削麺が食べれるのがこのお店店内は客も定員も中国語で、まるでチャイナで飯食ってる気分になる場所であるが、チャイニーズかひっきりなしに食べに来たりしてるので、地元の人の舌をもうならせる旨さなのかもしれない。店員もチャイニーズなので、サービスレベルうんぬんを日本基準で言うのは野暮メニューは単品、セットニュー共に、夜でも選べます。価格はセットメニューでも千円プラスアルファくらい。メニューに辛さの表記があって、辛さに弱い人でも安心。水はセルフサービスです席数はテーブル2つとカウンターが7席くらいかな。客数によって提供時間が変わるが、無口な親父が一人で作ってるから、そんなに早いものと思わないほうが良い。夕方は5時から営業開始駐車場はなし、店前に自転車が数台停めれるかなくらい。もはや無いものと考えたほうが良いと思う味は日本人でも美味しい麺はモチモチ食感で、水団とか好きな人なら最高だとパクチーが嫌いな人は無いものを選べばオケ唐揚げは美味しい中華サラダと言う名の、スルメのラー油和えも美味しかったあまり多くの人数で行ける店ではないが、日常使いで少数人で行くには安くて美味しくて良い店だと思う。
激辛と表示されている重慶麻辣刀削麺を注文。器が運ばれてくると結構なボリューム。スープを飲むと適度な辛さでとても美味しい。麺は刀削麺らしく厚みがあり、もちもちしていい感じ。挽肉がたっぷりとのっていて食べ応えがあります。量は結構あるものの美味しくいただけました。
駅で言うと「元田中駅」が1番近いけれど、おそらく京大近くの百万遍から北に徒歩で8分くらいという言い方の方が良さそう。本格的(つまり中国の方が作っている)中華料理の一つです。お店の名前の通り刀削麺が名物なのですが、チラッと見た水餃子が美味しそうだったので、そちらにしてしまいました。注文したのは「酸辣湯水餃子」にライスと唐揚げと中華サラダを付けてみました。日本だとどうしても「餃子=焼き餃子」となっているのですけれど、ワンタンスープのようにして食べる水餃子も大変美味しく、ここでも本場のものと引けを取らないレベルだと思います。モチモチの厚皮に包まれた餃子がたっぷり入っていて、かつ、四川料理だと辛いものが多いのですが、これはそうでもなくピリ辛くらいの程よい辛さで、美味しくいただけました、唐揚げも美味しかったですし、中華サラダとして出てきた「豆腐干絲」(トウフカンス)もよかったです。これで軽くデザートまであったら完璧かな。他にも、というか看板料理の「刀削麺」をまだ食べてないので、そのうち行かねばと思っています。現金だけだった気がします。
辛いのが得意ではありませんが、中辛が何とか食べ終えることが出来ました。モチモチ食感の麺と香りと味にクセがあるスープは他には無い何かを満たしてくれる。接客は期待しないように。
こちらのお店は叡山電鉄の元田中駅から徒歩1分程度、京都大学のある百万遍交差点まであるいて8分程度の場所にあります。東大路通り沿いにあるマンションの一階にテナントインしています。お店のそばを通ると担々麺の美味しそうな胡麻のとても良い香りが漂って来るので、ついお店に入ってしまうと思います。お店の中はすごく広いというわけではありませんが、本場の刀削麺が食べられるのでとてもありがたいと思います。辛いものは本場の辛さだと思います。
名前 |
五十碗四川刀削麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-7433 |
住所 |
〒606-8212 京都府京都市左京区田中里の内町18ラコンテ東大路1F |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

辛さの中に旨味もあり、麺の食感と合わせてとても美味しかったですあと、個人的には壁の絵が気に入ってます。