富士山を眺めながら、モツ定食の美味しさ。
精進湖観光案内所の特徴
景色が最高な富士山を眺めながら食事が楽しめる場所です。
観光地でありながら格安で美味しい食事を提供しています。
丁寧に作られた料理が味わえる憩いのスポットです。
今日通ったら、あれ~何か違う店になってる(吉田のうどん•モツ煮の旗)観光後入店、物静かなオーナーさん?1人、日曜日12時頃だったが客は我々2人だけ、モツ煮定食と吉田うどん発注15分位でうどん着丼、続けてモツ煮えっ、これって1000円定食?数個の小鉢が付いて豚汁まで、それに一つ一つの小鉢の味、オーナーさん元料亭で修行してたのかな?レベル、ご飯おかわりいかがですかとか、食事中お茶を何回も入れて頂きリピート間違いない。
前オーナーとは関係ない方が引き継いだためメニューなど全く違います。モツ煮定食を注文小鉢もメインもボリューミーご飯豚汁おわかりできるため1000円でも満足な内容です。
落ち着いた静かな店内吉田うどん◥█̆̈◤࿉∥うまいです。懐かしい味噌味、山菜と薬味でつく辛いやつが痺れるうまさです。もつ煮も柔らかい家庭の味食事するとトイレは無料で使わせてもらえます。また行きたい。
開いてれば必ず寄りたくなる食堂だけどほとんど開いてない。今日は開いてて超ラッキーと思って入ったら・・・なんか違うぞ?いつものカレーと味噌ラーメン頼もうと思ってお品書きを探したけど、あれ?何も貼ってない。店のおじいちゃん、おばあちゃんもいないぞと思ってキョロキョロしてたら見たことのない女の人がメニューらしきものを持って駆け寄ってきてメニューはもつ煮とおにぎり定食の2種類だけだとの事。カレーと味噌ラーメンないのって聞いたら1か月くらい前にオーナーが代わってメニューはこれだけのとの事。そのまま帰ろうとしたけどその女の人の客慣れしてないけどすごく一所懸命なところになんかほだされてもつ煮の気分じゃなかったのでおにぎり定食を頼んだがもう目的は食事じゃなくどんな人たちなのか知りたいに!客慣れしていない様子からよくあるどっから夫婦で移住して開業したのかな、夢を抱いてやったものの時分時にお客さん誰もいなくて大変だな、応援しなきゃなんて妄想膨らませて出来上がるまでの間話してみたら夫婦でもなんでもなくオーナーのおじさんは地元民で女の人はお手伝いでした、とほほ。味は可もなく不可もなし。値段も見ずに頼んだけど会計したら1,000円なり原材料・水光熱高騰とはいえこの内容で(おにぎり2個、味噌汁、ポテサラ、お通し、香の物、写真撮らなかったので他の方の撮った写真見てください)この値段はありえない、ワンコインとは言わないけど600円台が妥当。長々書きましたがおじいちゃん、おばあちゃんがやっていた時のファンの方へ、外観一緒だけど中身代わってますよ。
久しぶりに観光に!まだオープンしたてだったけど、モツ煮もおにぎりも美味しかったです。アットホームな感じで落ち着けました。トイレだけの利用は100円かかるようです。
リニューアルオープン初日!もつ煮定食を食べたけど美味しかったです。後、おにぎり🍙定食も有りどちらも1,000円です。
峠越え前後の一時休憩にやくだちます。自販機あり。
景色最高の富士山です。
観光地の割に格安で食事が出来る。
名前 |
精進湖観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

モツ定食美味しく頂きました。