大倉山の隠れ家、南国の風を感じて。
Oldman’s CAFEの特徴
月日と季節で変わるメニューが楽しめるカフェです。
キッチンカー併設のトレーラーハウスカフェ、こだわりの調度品が魅力的。
住宅街の中に現れたリゾート感溢れるアウトドアカフェです。
お店のメニューなども、月日と季節で変わりながらの営業です。イベントなどがないoldman's cafeの日が私は結構すきです。夏場くらいから暑いからかポテトお休みで、チリコンカンライスorガーリックシュリンプが食事メニューになっています。涼しくなったらポテト復活するのかは、謎ですが、個人的にはたまに食べたいメニュー。ドリンクの充実度が、この立地と規模からすると素晴らしすぎます。コーヒーもデカフェが増え、スムージーも今は3種類。減ったり増えたりするかもしれませんが。空をながめながらご飯を食べたり、散歩の途中に立ち寄ったり、なんとなく横浜じゃないみたいな空気感なのでした。小さなバスの本屋さんも、たまに出会いがあるのでおすすめ。2023年9月追記大倉山の住宅街に、このようなおしゃれすぎるカフェがあるなんて、驚きです。カフェのメニューが、通常のoldman's cafe の時もあれば、外部からシェフなどいらしてイタリアンやタイ料理、ベトナム料理やハンバーガーなどの日もあり、またキッチンカーが来ていることもあります。定休日は、最近月曜日に変わりました。ただし、不定期で連休などもあります。スケジュールは、こちらのカフェのInstagramストーリーをチェックです。
わんこと行けるカフェを探してたどり着きました。リードフックがありますが、大型犬は使わないように書いてあります。わんこ用のお水(水道)もありました。オシャレな雰囲気でとても落ち着きます。テラス席はストーブをつけてくれますが、冬は寒いです。メニューは日替わりで色々なキッチンカー屋さんがやってきます。
アウトドアの雰囲気でリラックスできます。天気が良い日は最高。オープンエアで、コロナ対策も比較的安心です。飲み物は固定ですが、料理は日替わりのため、その日に何が食べられるか調べてから行っています。ハンバーガーも写真の弁当も美味しかったですよ。お茶するだけなら、いつもレモネードを注文。
大倉山の住宅街に、このようなおしゃれすぎるカフェがあるなんて、驚きです。カフェのメニューが、通常のoldman's cafe の時もあれば、外部からシェフなどいらしてイタリアンやタイ料理、ベトナム料理やハンバーガーなどの日もあり、またキッチンカーが来ていることもあります。定休日は、最近月曜日に変わりました。ただし、不定期で連休などもあります。スケジュールは、こちらのカフェのInstagramストーリーをチェックです。
空間よし、ご飯よし。この日はジャスミン×うるち米の併せご飯にガーリックシュリンプを。素揚げの野菜が美味でした。デザートにオレオたっぷりのパウンドケーキで満腹です!またスケジュールに合わせて料理食べに来よう…
自家製フライドポテトをいただいた。北海道産のシャドークイーン、ノーザンルビーという品種のジャガイモのフライ。チェダーチーズとハニーマスタードの2種類のソースをチョイス。ソースが強すぎるのでお芋の味や風味を楽しみたいならなにもつけずに食べた方が良いかも。クラフトビール好きにはパダゴニアのビールも。東横線大倉山駅から徒歩10分くらいの距離にこんなおしゃれで意識高い系カフェがあることが驚き。雨天の日に行ってしまったので今度は晴れの日に行きたい。
住宅地にある可愛いカフェです。ペットokです。マナーを守って楽しい時間を。今回はヴィーガン料理のランチをいただきました。お天気良く気持ちの良い場所でゆっくり時間を過ごしました。室内のテーブル席もあります。ふっ下を見るとメダカが泳いでいます。駐車場は近くにコインパーキングがあります。
大倉山の住宅地内にあるキッチンカー併設オープンカフェです。ちょっと椅子が置いてある程度かな?と思って行ったら、異国情緒溢れる雰囲気に作り込んであって、非日常感に癒されました。フードも美味しいですがスコーン大が350円、アイスコーヒーが600円程度でリーズナブルに楽しめます。雨の日はちょっと大変かもしれないですが…
ぽかぽか陽気の日は最高!
名前 |
Oldman’s CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山4丁目26−11 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

住宅街の中の隠れ家的存在。いきなりそこだけCaliforniaのそよ風が流れている不思議な空間。そこにいるだけでも癒されます😊