濃厚で美味しい卵街道の魅力。
宝夢卵の特徴
たまご街道で立ち寄る際のおすすめスポットで、併設された養鶏場も魅力です。
美味しくて臭みのない小玉卵は、料理にも使いやすく重宝します。
濃厚な味わいとしっかりしたきみは、口コミでも絶賛される美味しさです。
ここは街道に面しており、奥にある卵街道の入り口に当たります。卵街道にある卵屋さんにも数店いきましたが、ここのが一番おいしいです。昭和の昔。卵だけを売る小さな卵屋さんがうちの近所にありました、有精卵の卵を売っていました、そのころの懐かしい味がします。10年以上前から前を通れば必ず買います。品の良いおばあちゃんがいます、昔はキジトラの猫もいましたが今はあまり見かけません。お店の向かって左側にお稲荷さんがいます。
ほどよい濃厚さで食べやすかったです!卵を買うと、ゆで卵も頂きました。ありがとうございました!
たまご街道を探索中に寄らせて頂きました!ん〜たまごの種類とかあるのかないのか分かりづらいお店かな?普通にたまごのサイズの違いだけなのか?聞いてみれば良かったかな?とりあえずLサイズを1パック購入しまして…おまけのゆで卵を2個頂きました♫写真を撮るのを忘れてしまいましたが…それなりに黄身も濃く美味しいたまごでした!
たまご小玉があって、使いやすいし、美味しいです。
養鶏場が併設されている卵屋さん 臭みなく美味しい卵でした!
少なくとも村富線が全通する前からここにあった養鶏場です。
ここで、売っている玉子の、ビタミンの検索をしました❗ヘルシーです。
濃厚でとても美味しい。冬はみかんも売っています。
2020年12月13日宝夢卵🥚を購入しました、明日に頂いてみます。14日、卵かけご飯で頂いてみました、殻を割って驚きました、白身と黄身の盛り上がりと弾力が凄いです、新鮮さと飼育環境の良さを感じます、お味は、黄身の色が濃いくて、濃厚でコクがあり、フワッとした柔らかい口当たりを感じる、美味しい卵🥚でした、とってもおススメです‼️15日、卵かけご飯、味玉、にして頂いてみました、写真のとおり、黄身の色が濃くて、濃厚な旨味やコクに、特徴のある美味しい卵です‼️17日、4日間漬けた味玉をカレーと一緒に頂いてみました、変わらず濃厚な味わいで、美味しかったです。
| 名前 |
宝夢卵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-742-1088 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 12:00~16:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台7丁目13−19 |
周辺のオススメ
友達に美味しいよと言われて来てみました。元気なニワトリさんの声が聞こえました。日当たりがいいのでニワトリさんの健康にも良さそうな鶏舎でした。肝心な卵ですが、黄身がプリッとしていて卵かけご飯にとっても合います!新鮮さがやはりスーパーの卵とは全然違います。その他にも目玉焼きや卵焼き、色々なお料理に大活躍です。お弁当に卵焼きを入れるのですが、臭みなども全くありません。おじいさんとおばあさんが毎日一つずつ丁寧に拾ってらっしゃるそうです。ニワトリへの愛情もうかがえます。近くに来た時には必ず寄らせてもらっています。これからもお元気でお店続けてください!!