山県市の道沿い、文化とお抹茶の宝庫。
山県市立 古田紹欽記念館の特徴
無料で観覧できるのが素晴らしい、ぜひ訪問したいです。
物産のしゃくなげの里では、みかんや葉ものが豊富です。
土岐鷹は見逃せない、穴場の魅力を感じました。
山県市にこのような素敵な文化施設が有るとは驚き!遠くからの来場者が多いのに、市民に知られていないのは、???ハテ?
2022.8. 無料で観覧出来ていいですね。イラスト展?もやってました。
道路沿いに見かけて物産のしゃくなげの里を利用しましたみかんや葉もの野菜やいも類が中心で肉や魚はありません。
土岐鷹はぜひ見てください。産直の柿はお勧めです。
穴場!入館無料です。400円で抹茶とお菓子が、小さな枯山水のある静かな座敷で楽しめます。伊自良湖観光を早めに切り上げて行けば、ゆっくりした時間を少し楽しめます。展示?はそんなにありませんが、建物自体が面白いので、建築好きの方にはよいかも。
| 名前 |
山県市立 古田紹欽記念館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0581-36-1023 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お抹茶が美味しいです。この時は秋だったので、売店で富有柿を買いました。入場料は無料です。