美味しい町田野菜、家族で満喫。
Cafe Lalala Kitchenの特徴
木の温もりを感じるアットホームな雰囲気が広がるレストランです。
自家製のパンやデザートが楽しめる、地産地消のこだわりが光るお店です。
ハイジの世界観が体感できる、落ち着いた空間でゆっくり食事が楽しめます。
仙台へと転勤になり年に一度くらいしか帰省できませんが、帰ったときには必ず行くお店です。子どもたちも帰省すると伝えると「ラララキッチンに行きたい」と言うくらいお気に入りです。料理が美味しいのはもちろん、マスターの人柄が全面に出ていてとても良い雰囲気で一家団欒できます。オムライス、ハンバーグ、カレーなど定番メニューももちろん美味しいですが、我が家のラララルーティンはこちらです。自家製ピクルス野菜のスープ鶏もも肉のコンフイ(鶏もも肉はもちろん付け合わせの野菜が最高です)自家製ベーコンとキノコのタリアテッレラザニア風ミートグラタン自家製ベーコンとキノコのピザガトーショコラ自家製プリン今はもう年に一度しか行けないので毎回お腹がちぎれるくらい食べています。
家族4人で利用しました。野菜がふんだんに使われており、どの料理もとても美味しかったです。子供も「最高においしい」と言ってオムライスを食べていました。また行きたいです!
落ち着いた店内で美味しい地野菜が食べられます。お肉の気分だったのでお肉を頼みましたが他のテーブルの人が食べていたオムライスやパスタも美味しそうでした。次に行った時には頼んでみたいです。1歳の子どもも一緒だったので取皿など出してもらえて助かりました。ランチタイムに行きましたが夜の雰囲気も良さそうです。
用事があり鶴川方面に来たのでランチで伺いました。駐車場はお店の前に2台と奥に数台あります。ランチメニューはやっていないようですがメニューが多くて迷いました。オムライスとパスタを注文しました。オムライスにはサラダがついていますがリーフサラダで葉っぱのみです。ドレッシングは美味しかったです。パスタには何もついていません。これで税込1600円は高い…お野菜に拘ってるお店みたいですがそれにしてもサラダかスープがつく値段だと思います。オムライスも半熟たまごで美味しかったし女性にはけっこうボリュームあると思います。それでもまた食べに行きたいという程ではなかったかな。他のお店でも食べられるかなと思います。接客してくれた奥様かな?とシェフも素敵な感じの方だったのでお手頃なランチメニューなどがあればいいなと思いました。ハンバーグとかお野菜がたくさん使われてそうなメニューの方がよかったのかもしれませんね。お値段を気にしなくて体に良いものを食べたいって方にはいいかと思います。
メニュー数が豊富で何を食べるか迷ってしまうくらい。ハンバーグを注文しましたが、びっくりするほど野菜が乗っていて嬉しかった。なかなか野菜を摂る機会がない人には特におすすめ。地産地消にこだわっているところも、地元に根付いているお店として応援したいと思いました。味の濃すぎる洋食ではなく、素材のおいしさがわかる味付けなので、小さい子でも安心して食べられます。デザートも美味しかったです。
木の温もりを感じる手作り感満載のキッチンでした。地元野菜をふんだんに使ったお料理美味しかったです。
野菜中心のとても美味しいレストランでしたデザートだけでなく、パンまでも自家製なのはすごいです。おいしかったー木目調の良い雰囲気のお店でした。
自産自消のお店です。ゆったりした雰囲気で、落ち着いて食事が出来ます。オムライスとチーズケーキを注文しましたが、とても美味しかったです。チーズケーキは底にナッツがゴロゴロ入っているので、ナッツが苦手な方はチーズケーキを注文するのは避けた方が良いかもしれません。
地元野菜を使った料理や肉料理などひとつひとつが美味しく、アットホームな居心地良いレストランです。
名前 |
Cafe Lalala Kitchen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-708-9993 |
住所 |
〒195-0072 東京都町田市金井2丁目7−5 アルカディアスクェアー |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お忙しい中笑顔で説明とても感じの良いご夫婦町田野菜って美味しいんだと地元民ながら再認識たっぷりいただけます少し高いかなと思ったMENUご安心下さいじゅうぶん満足出来ます。