名古屋港で静かな夕景を。
ポータン広場の特徴
夜景が美しく、素敵なひとときを楽しめます。
夕方以降は静かな場所でリラックスできます。
名古屋港開港100周年記念のスポットが魅力的です。
のんびり出来ます。
ベンチに座ってゆっくりと名古屋港を一望出来る場所です。(⌒‐⌒)ポートビル西側の埠頭で「名古屋港水族館」「シートレインランド」があります。(⌒‐⌒)ウミガメの飼育舘があり無料で観察出来ます。(⌒‐⌒)
何もありませんが、眺めは良かった海は何の魚かわかりませんが水面を飛んでました。
寒くなると、沖の方から内海にやって来たスナメリの姿が見えます。休日は水族館側では人がごった返していますが、こちらに来ると急に人がいなくなってのんびりしています。景色も綺麗だし、ベンチも各所にあるので、お弁当を持ってたまに黄昏に来ます。水上バスも通るので面白い景色が見られます。近くにある無料で入れるカメさんの研究所もお金がかからず学べてお気に入りです。
水族館は混んでいますが、ここは以外と人が少ないです。名古屋港の景色がいいでず。
サイロのそばにありポータンの像が並んでいます。少し高台で芝生越しに海の見えるロケーションの良い場所です。
夜景が綺麗で素晴らしかったです。ポーたんも可愛いかったです。
人が少なくてくつろげます。
夕方以降は静かな場所。
名前 |
ポータン広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

穴場かもです。分かりにくい場所ですね。