田子の浦の新鮮生しらす丼。
やはた亭の特徴
新鮮な生しらすと生桜エビの美味しさが楽しめる店です。
しらす二色丼750円はボリューム満点で人気の一品です。
田子の浦地区の特産を活かした料理が魅力のレストランです。
先日帰省した時、ホントは田子の浦漁港のお店に寄りたかったのだけどギリギリ間に合わず、調べたら生シラスを食べさせてくれる店を見つけたので行ってみました。とても新鮮!生シラスと生桜えびのコラボは最強!
ホテルではありません。食事もできますが、いつも しらすを買いに行きます。今回は娘たちにも冷凍釜あげしらすを送りました。大きくて美味しかったそうです。
生しらすのシーズンがやってきたので、食べに行こうと検索したら、やはた亭が出てきました。お店を知らなかったので、どうかなと思い行ってみましたが、正解でした!やはた御膳にしたのですが、生しらすの量!鮮度!最高!釜揚げしらすも味がしっかりしていたし、とーーっても美味しかった😋リピ確定!以前田子の浦漁港に食べに行ったけど、微妙だったので、これからはこちらを利用したいと思います。
釜揚げや生しらす丼が食べられる。以前の店舗だと生しらす丼定食が600円くらいだったのでたいぶ高くなってしまったが、変わらず美味しい。おすすめは月見生しらす丼。この月見生しらす丼には甘めの生姜醤油がついており、とても美味しい。ちなみに他の丼は卓上醤油。調味料コーナーには小袋のワサビや出汁茶漬け用の出汁は置いてあるが、ポン酢や酢醤油用の酢やゴマ油が無いのでマイポン酢を持参する必要がある。
生しらすと生桜海老の丼を頂きました。お勧めの食べ方で最初はそのままで、次は丼で、しめは出汁をかけてお茶漬けと色々と楽しめました。組み合わせは色々有りお勧めできますね。
田子漁港で食べられなかったのでこちらに来店、2色のシラス丼を注文しました、新鮮だったので美味しかったです。でも少し足を伸ばして沼津漁港行った方がお店も沢山あるし色々選べるのでそちらに行った方が良いかと思います。
富士の知り合いに連れていってもらいました。しらす街道という通りがあるほど、この辺りでは、しらすを提供する店が多いです。最初は、生しらすを食べようと思っていたのですが、メニューを見たら、生しらす、釜揚げしらす、生桜エビが乗った駿河3食丼というのがあって、とても魅力的だったので、そちらに心変わりしました。それぞれの味が楽しめてよかったです。券売機で食券を買って、席で待ちます。呼ばれたら、自分でカウンターに取りに行くシステムです。セルフ給茶機のそばには、出汁が置いてあって、ひつまぶしのように途中で味変して食べることもできます。2階は団体専用スペースのようでした。
旅行中に家族で訪問しましたが、生しらすと生桜エビがとても美味しかったです!
しらす二色丼、美味しかったです。最後の出汁茶漬けも良かった。お店内には、お土産も販売していました。
名前 |
やはた亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-64-5131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この度、遠方より知人が富士🗻に初来訪されたので、富士の名産の田子の浦漁港に水揚げされた❗️生しらすを食べさせて上げたくこちらのやはた亭さんを訪れました❗️😄漁港食堂でも食べれますが❗️こちらのやはた亭さんの方が落ち着いて頂けるではと思いました❗️😃駐車場もゆったりして居ますので❗️3ナンバーの🚙車も余裕で駐車出来ます❗️こちらのお店には、ソフトクリーム🍦があります❗️しらすソフトクリーム🍦なる物があります❗️食後に食してみては如何でしょう❗️😋