宇部市の桜古木の隣で。
渡辺翁記念公園の特徴
市制100周年のイベントを楽しめる特別な場所です。
風情ある桜の古木が立つ、のんびりできるスポットです。
宇部市消防出初式が行われる、多目的な公園です。
利用者モラルの問題ながら、空き缶などのゴミ放置が気になることがあります。
市制100周年のイベントを、見ることが出来良かったです。
プレーパークで遊びに行きましたよ。
クリスマス頃からの渡邉翁の銅像。
初めて訪れたので、よく分からないのと。外でのイベントのみでしたので、何とも言えません(笑)ちょっと駐車場の入り口が分かり煩い?公園の雰囲気は良かったですよ♪
市民の憩いの場本日は清掃の日みたいいつもありがとうございます🙏
なにもないのだがそれなりにゆっくりできる。
医学部と宇部新川駅の間にあるので、横切ることがよくあります。
今年はもう散ってしまいましたが、風情のある桜の古木が2本、ランドマークのようにたたづんでいます。基本的には公園内を、時折ベンチに腰かけながら散策するだけですが、ゆるゆると時間が流れ、癒されます。
| 名前 |
渡辺翁記念公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0836-34-8442 |
| HP |
https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kurashi/sumai/kouen/1002334/1002347/1002349.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宇部市の街中にある大きな公園です。街中に緑や桜があると、心が和みますね。とても雰囲気が良いです。そして綺麗です。渡辺祐策(わたなべすけさく)の像が公園内にありますが、市民から寄付で、銅像は、彫刻家の朝倉文夫氏に依って建てられました。渡辺祐策氏は、宇部市に多大な功績をのこした方ですよね。そんな、渡辺祐策氏が(宇部の石炭はいずれなくなる。その時の為に工業を起こさねばならぬ)という考えから、今の宇部興産もあるわけです。現在は、会社名がUBEに変わっていますが。宇部興産以外にも、宇部市への寄付、常盤公園の開設、宇部中学(現在の宇部高)等、宇部市への多大な貢献をしました。今の時期、桜も咲いていて良かったです。綺麗な公園です。