湯河原駅からの静かな海。
吉浜海岸の特徴
湯河原駅からのアクセスが良く、バスや徒歩で来られます。
河口では多くのバーベキューを楽しむ人々が集まります。
冬の散歩では大島や初島の美しい景色を楽しめます。
とても綺麗な海です。川がつながっている箇所もあるため、海辺で遊んだ後、河原で土を落とすのがおすすめです!笑。
橋付近から階段で降りて、新崎川寄りに降りてみました。川の水が綺麗で澄んでいました!海も目の前。川よりには石ころゴロゴロですが、海方面は砂浜になっていて、海も川も楽しめました(*´ー`*)行きは、湯河原駅から歩いてきたので、帰りは湯河原駅までバスで行こうと思ったのですが、バス停が道路の真横で、小さなサクがあり、時間になってもバスが来ないので、お盆時期はバスが違うのかなぁーと、また来たのと同じように歩き出したらバスが来るという…。あのサクはなんだか分かりませんが、なにかバス停に記載があるといいなと思いました。
海水浴エリアは9:00-17:00です。海水浴エリア以外は、岩があったりガラス流れてきてたりするとライフセーバのお兄さんが教えてくれました。楽しく遊べる場所です。
「あの夏、いちばんしずかな海。」のロケ地。初島見えるし、晴れていれば房総半島も見えるそうです(?)。湯河原駅からバスもあります。
湯河原駅からのアクセスは、バスか徒歩です。バスは真鶴駅行きですが、1時間に1本程度の本数です。徒歩は、湯河原駅から20分程度です。徒歩の場合は、陸側の歩道を歩いて、真鶴道路との分岐を過ぎると、国道135号線を渡る横断歩道があるので、横断歩道の海側に海岸に降りる階段があります。真鶴道路は、歩行者は進入禁止です。また、海に降りる経路がありません。海岸からは、左側に三ツ石海岸、右側に初島、大島が見えます。
河口で、バーベキューをしている人も多くいました。
冬は寒いけど、大島や初島を見ながら、散歩するのも最高です。
大空の雲間はスクリーンに、海辺から映え上がる一筋の光線が炎の如く燃える。
五月の頭でしたが、サーフィンに勤しむ方がおりました。
| 名前 |
吉浜海岸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伊豆にきて最初の海岸、泳ぐより、サーフィンの人が多く来訪する海岸。