シェラトン併設、家族で楽しむゲーム。
namcoシェラトントーキョーベイ店の特徴
東京ディズニーリゾートの近く、夜9時まで遊べるゲームセンターです。
シェラトングランデトーキョーベイ内のオアシス棟にある遊び場が魅力的です。
コインゲームやUFOキャッチャーが充実していて、家族で楽しめます。
ポケモンメザスタは1台設置されていますホテル宿泊しなくても入店できます。
クレーンゲームは1回200円が多く設定も渋い印象で、ぬいぐるみ系は獲れる感じはしませんでした。他のゲーセンでは100円で数回できる小さなお菓子系のキャッチャーも、100円で1回しかできません。メダルゲームは設定が優しいのか低費用でそれなりに遊べたので満足しています。
ランドが夜9時までなのでホテルに帰ってきてからも少し遊べます。店員さんが優しくお得なアプリなども教えてくれて、寝る前の特別な時間を過ごしました。
舞浜駅からシェラトンのシャトルバスに乗って遊びに行きました!お散歩して、おやつ食べて、結構楽しめました!
場所柄アームは割と強めな気がしました。ドンパチ系のゲームはほぼ無いため、ファミリー向け感が強い。
もっとこじんまりしてると思っていたら、しっかりとしたゲームコーナーでした。100円で大当たり。メダルが中々無くならなくて困るくらいでした(笑)預けてから夕食へ。子供たちが楽しそうで良かった。
ホテルに併設された別館にあるゲームセンター。スタジオアリスの隣に位置する。コロナの影響と絵オギョウ時間短縮の関係で、店内は閑散としている。通常の商業施設に併設されているようなコンセプトではないので、家族連れの宿泊客を対象とした施設。コロナ禍が収まり、宿泊客が戻ってくれば。子供達も楽しめるゲームセンターになるだろう。
機械が古いが、子供の遊び場近くにあるため、利用者は多い。ただ、UFOキャッチャーや飴やトミカを取る機械は、基本的に景品が取れない仕様になっている。機械は、アルコール除菌などであまり拭かれていないが、ぬいぐるみが落ちにくいように誰かが操作するとぬいぐるみがすぐに定位置に戻されていた。
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルのひとつ、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内のオアシス棟にあるゲームセンター「ナムコランド」。ナムコランドの先には、子供向けの屋内施設「トレジャーズ!アイランド」があります。ホテル内にあるゲームセンターにしてはかなり広く、UFOキャッチャーがメインで、太鼓の達人やワニワニパニックやエアーホッケーホッケー、メダルゲーム、小さな子供向けゲームまで色々あります。22時まであいているので、結構楽しめますよ。自動販売機などがないので、飲み物などは持っていったほうがいいですよ。
名前 |
namcoシェラトントーキョーベイ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-382-8088 |
住所 |
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−9 シェラトンホテル オアシス 棟内 2F |
HP |
https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/sheratontokyobay/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

太鼓の達人目的で来店。200円2曲というなかなか見ないレートだったが、メンテナンスはかなり良く、またホテルの中にあるためか、人もほとんどいなかった。