田んぼの中の絶品シュウマイ。
シュウマイの福玉の特徴
手作りシュウマイがとろっとして肉感が旨い、こだわりの一品です。
八角の効いた魯肉飯に酸味が程良い中華スープが組み合わさった定食。
テイクアウトで楽しめるジューシーな焼売と美味しい点心が評判です。
こんなとこに!(失礼…)ありました。看板はあれど何処にあるの?って部下に下見させてましたが…奥様の丁寧な説明で一品一品とても美味しく頂きました。何年経っても見つけられない部下にしゅうまい弁当買いました。
総評★★味★★コスパ★★★🅿有シュウマイ定食1000円匝瑳市南西端の国道296号線から少し北側の脇道に入った農村部。至る道が狭く敷地出入口も狭い。🅿もあるが手狭。民家改装の店内は入って左側に広めのテーブル席がある。シュウマイ等本場の工程、味付け、食材の多くは地元産という説明がある。シューマイはつなぎないもので肉肉しく、既に味付けあり。下に薄切り人参が敷かれている。黒酢が独特の臭みがあって癖になるかも。前菜3種、悪魔の高菜ともにご飯が進むものばかり。ご飯は大盛無料だった。汁物もワンタンスープで、満足のいく内容。
田んぼの中の集落にある、焼売が売りの中華料理店。一周年記念ランチをいただく。沢山の水餃子はもちっとした皮が美味しかった。黒酢とラー油をつけてさっぱりと食べられる。魯肉飯は、特製高菜と混ぜて食べると、八角の香りと甘辛い豚がとても良い。焼売は、肉肉した旨味が美味い。コスパが非常に高く、どれも美味しくいただけました。
民家の集落の中にあるので分かりづらいかも知れないですが、296号道に看板もあります!そして、シュウマイは全て“その時に包む”とのことで、とても美味しかったです♪副菜も、地元の食材で作られたとのこと。地産地消に拘っている印象でした。(米も)ラー油も手造り!!友人と魯肉飯をシェアしました。(やみつき悪魔の高菜漬けが、キー🔑を握ってるかも)美味しい!!
八街市から匝瑳市へ移転した店です。昼時は混み、遠くからのお客さんも来ています。メニューの中から単品の「えび入りワンタン麺」を麺硬めで注文です。普通に頼むと麺は柔らかめと言っていました。えび入りワンタンの味はえびの臭みもなく、肉ワンタンと変わらない美味しさです。麺は縮れの中華麺でスープはアオサ入りのやさしい薄味で少し物足りない感じ、半分位食べて粗びきコショウを投入しましたが何か違う感じだったのでテーブルにあった手作り辣油を入れました。程良い辛さで美味しく味変しました。最後まで間食、ごちそう様でした。薄味なので、自分の好みに味変してみるのもいいでしょう。
2023年4月。新店舗open 2週間目に、ドライブ中たまたまgoogle mapで見つけて伺いました。大通りから奥に入るので少しわかりずらい感はありますが、風情があり静かでステキなお店でした。夕方だったこともあり、この日は夕食のおかずにシュウマイをテイクアウトしようとしたのですが、注文してから全て手作りと聞き、そのまま急いで多古の道の駅の駐車場でつまみ食いをしてしまいました😅アツアツのシュウマイを口に頬張ると、あまりの美味しさにビックリ‼️全部いっきに平らげたいところをグッとこらえ、無事家族の口にも届けられました。危うくみやげがみやげ話しになるトコロでした…💦次回はスピーディー買えるように、必ず予約してから伺います。親切なレクチャーに感謝❗️
八角の効いた魯肉飯に酸味の程良く効いたトマトと玉子の中華スープ。ジューシーな肉汁溢れる焼売。文句無しに美味しいです♪♪
ルーロー飯定食と水餃子をいただきました店内の内装が素敵です丁寧な接客の女将さん帰る時に厨房の奥からから店主のありがとうございましたの声気持ち良い店でしたルーロー飯は独特の香りがし好き嫌いが別れるかも悪魔の高菜はウマイぞ水餃子もなかなか良いテイクアウトで麻婆豆腐を注文しようとしたが売り切れだったので再訪し食べようと思える店でした麻婆豆腐定食は🍚おかわり無料と言ってました。
2021/12/11(土) 11/13(土)以来の約1ヶ月振りの再訪。駐車場には1台停まっていたので大丈夫だと?思いドアopen❗ん、先客2組テーブル1箇所空いてて良かった😄今回も前回同様【えびワンタン麺定食】オーダー。湯気立ち上がるワンタン麺は何度食べてもgood👍自分にとっては至福の1杯忘れた頃に再度食べたくなる🍜今日は完食で食後前回飲み損ねた【見ても楽しい回る自動ドリップ珈琲】をオーダーする筈が間違えて【ハンドドリップ珈琲】オーダー😅しかし香り良く穂香な苦味が自分には合い美味しく飲みました!3度目の次回こそは必ず回るドリップ珈琲飲むぞ☕店主さん奥さん今回も美味しい料理有り難うございました。再訪問です。先客2組 今回はえびワンタン麺定食と水餃子に食後回る自動ドリップコーヒーをオーダー予定でしたが急用出來コーヒーは又次回のお楽しみにしました。感想ですが ①水餃子⇒配膳された時、沢山の湯気が出ていたので📸ピンボケ気味ですが、いざ食する為に箸ではプルプルしてしまい上手く掴めませんでした😅 ②えびワンタン麺⇒食べ始めから終わりまで終始温かく(此方も湯気が)ワンタンも他とは比べられず美味しく頂きました。最後に今回もママさんの気遣いで絶妙な配分タレ作って貰いました😀店主さん、ママさん今回も美味しい料理提供して頂き本当に有り難うございました。
| 名前 |
シュウマイの福玉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-8041-4387 |
| HP |
https://instagram.com/shuumai_no_fukutama?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ== |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全体的に良心的な価格、素材を活かした中華で量もなかなか。場所がかなり奥まってて分かりにくいので事前にちゃんと調べた方がいいかも。個人的にはやみつき悪魔の高菜漬けが好き、テイクアウト価格も良心的。