名古屋で味わう本格タイ料理。
バンチャンの特徴
本格タイ料理が楽しめる、まさに名古屋の隠れ家です。
昔のラウンジを生かした異国情緒溢れる内装が魅力的です。
パッタイやトムカーガイなど、味わい深い料理が勢揃いしています。
もう何年通っているだろう。相変わらず初心者向けではない趣き。中に入ると昭和のスナックの雰囲気。普通に考えてタイ料理屋っぽくは見えません。お客さんも外国籍率が高くカラオケもタイ語。料理はタイ料理でも東北地方のイサーン料理中心。ガイヤーンソムタムラープ何を食べてもとても美味しい。辛い食べ物にはシンハービールがとても合います。少々値段は張りますが名古屋でタイ旅行気分を味わえるなら安いと思います。ドアを開ける勇気さえあれば美味しいタイ料理が待ってます!ぜひお試しを〜🇹🇭
ここは名古屋でも本格的なタイ料理が食べられるお店です。トムヤンクンは誰にでもおすすめできる味で、どれを頼んでも美味しかったです。辛さが苦手な人でも頼めるメニューが沢山あります。土地柄スナック居抜きなので初めはびっくりしますが、それを含めても面白いお店でした。
夜訪問、各種タイ料理をいただきました。店内は怪しげなスナックを居抜で利用、ソファが完全に飲み屋仕様で食事するにはちょっと座りづらいです。トムヤムクンต้มยำกุ้งはお手本のような味、シンプルに美味しかったです。イカが具材で入っていたのですが、これがなかなか美味でした。カイジアオムーサップไข่ดาวหมูสับもスタンダードな味でした。ラープガイลาบไก่はなかなか刺激的な辛さで、後引く辛さが現地仕様で美味しかったです。牛肉のオイスターソース炒めเนื้อผัดน้ำมันหอยはあまりタイ料理っぽくありませんでしたが、これはこれでなかなか美味しかったです。見た目に反して料理のレベルは総じて高かったですが、コスパはあまり良くありませんでした。2名で3品くらいが量的にちょうどいいかと思います。他の料理も気になるので、次回は大人数で再訪確定です。現金会計のみ、駐車場無し。
本場タイ料理が楽しめます。定期的にパンチの効いたソムタムが食べたくなり、訪問。どれを食べてもおいしい。もうちょっとドリンクの値段下げてほしい。料理はボリューミーなのでグループで行って、いろいろシェアするとたくさん楽しめます。本当にどれもおいしいです。
料理の値段設定は高いがボリューム有り、味は美味しいです!
スナックを改造した怪しい店ですが、味は抜群です。
写真撮り忘れたが全てがおいしかった。特にソムタム。小海老がたくさん入ってるのが好きな方はハマるかと。辛さも調整してもらえます。最初入るのに躊躇するかと思いますがうろたえず突き進むことが大切です。写真撮り忘れましたが他の方のでほぼイメージできるかと思います。完全スナック型タイ料理レストランです。
友達に誘われて行ってきました。Googleマップの地図が建物1つ分間違えていて、探し当てるのに苦労しました…名古屋にあるタイ料理屋だとこれくらいでも良いのかな。日本にローカライズされたタイ料理と言ったところ。僕的にはエビ春巻きが美味しかった。プーパッポンカレーはソフトシェルクラブで出してもらって、タイのもち米、カオニャオと食す。タイで出ているものと遜色は無い。このまま精進して行って欲しいです。
本格タイ料理のお店ばんちゃん 内装は昔のラウンジのまま 内装が気にならなければ是非。
名前 |
バンチャン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-242-0703 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気が良いタイの人が多く集まる場所タイの空気感を味わえる場所タイ料理を楽しむことができる営業時間は夕方6時くらいから朝の5時くらいまで月曜日は休み。