大分県唯一の農業大学、進学への期待!
大分県立農業大学校の特徴
大分県で唯一の農業大学として注目を集めています。
進学予定者からの期待が感じられる校舎です。
農業に興味を持つ学生が多く集まる環境です。
卒業生からの目線ですが…自分たちの時代よりレベルはかなり低くなっていますし、規則も甘くなってる印象です。まず後継者の入学が少なく、真面目に農業を学ぼうとしてる方が少ないのではないかと感じる。しかし、真面目に取り組んでる方のレベルは高く、研究発表の場では関心させられる事が多い。卒業生として今後の発展に期待したい。
大分県で唯一の農業大学だと思います。違ったらごめんなさい。三重町の大原にあります。
農業の大学、興味をそそられます。
学生側から見たこの学校の評価です。まず規律が厳しいという割には寮生活、学校生活が酷いと思います。ゴミもまともに捨てられず、掃除も全くしません。持ち込みが禁止されている物も平気で持ち込んでいます。授業などの出席率も良くないという話をしょっちゅう耳にします。授業態度も良くありません。それらを改善する姿勢が学生や学校から一切見られないということもあり、無法地帯の寮・学校になってます。真面目に生活している学生が一方的に損をします。また実習等も不平等な所があります。先進農家研修という物がありますが、通いと宿泊が存在しており、間違いなく通いの方が楽で自由です。普段の実習もやる人とやらない人の差が激しいと思います。ですが評価はどんなに不真面目でも賑やかそうな人は高評価みたいです。これから入学などを考えてる方々がいらっしゃいましたら、今一度学校について相談・確認をした方がよいと思います。
| 名前 |
大分県立農業大学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0974-22-7581 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [日土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの大学に進学予定です合計点わかる方いませんか?