ザーサイの美味しさは格別!
台湾小皿 日式飲茶の特徴
自家製の『担々麺』や『汁なし担々麺』が楽しめる秘訣があるお店です。
朝はバイキング形式の豊富なサラダバーで心もお腹も満たされる!
ランチは1100円(税込)から、リーズナブルに四川麻婆も堪能できます。
海老炒飯美味しかったですが、私には少し塩辛かったですサラダバー内の(白菜のピリ辛漬け)が甘酢でとても美味い。
ランチにサラダバーあり✨清潔感あってオシャレ!なのになぜか空いてる中華料理のお店。会社の昼休憩に伺いました。ルーセントから徒歩5分の駅裏アパホテル1階にあります。微妙に方向感覚が狂うエリアだからか、人少ないし、あまり知られていません。10年働いていますが初めて知りました。店名に飲茶とありますが、ランチではつきません。夜はあるのかな?飲茶食べたいですが、サラダバーもあるしお得ではあります。デザートはオプションです。メインは担々麺の汁ありor汁なし、エビチャーハン、柳麺(塩ラーメンor醤油ラーメン)、麻婆飯です。汁あり担々麺をいただきましたが、まろやかで細麺。サラダバーはよくあるラインナップ。味は、美味しかったのか、なぜか判別つかない…記憶に残らなかったのでまた行こうと思います。まあ可もなく不可もなしって感じです。
ランチで利用しました。店員さんも丁寧で、店内もキレイでした。チャーハンランチを食べましたが、味もしっかりしていて、油っぽくなく美味しかったです。味変用の薬味が付いているのも良かったです。サラダバーがあるので、注文してから待ち時間なく食べられるのが嬉しいです。
マスターも小籠包も そして何よりザーサイの美味しい事(^^) 買って帰りたいくらいおいしかったです(^^) ゆったり落ち着いて味わえましたちなみにザーサイは手間暇かけて調理してみえて なかなか手に入りにくいとか あったらラッキーだそうです(^^) また 行きたいお店でした。
名古屋駅近くのアパホテルの中にある小皿中華の日式飲茶さんで内装が物凄くレベルが高い!◆注文内容┗鰹の藁焼きカルパッチョ藁焼きの香りと中華ベースのソースが上手く初めて食べる味でした!┗三河鶏の照り焼きと青カビチーズワインが呑みたくなる一品で量も丁度いい!┗日式飲茶の青椒牛肉絲通常の豚→牛にかえてるのとレア感が見た目も食欲もそそりました!┗霧島豚の黒酢豚黒酢は程よい酸味と甘みがあり霧島豚の旨味が噛んだ瞬間から口に広がり紹興酒とも合う一品でした!┗海老のチリソース王道な美味しさで海老もぷりぷりでした!┗蛸と花山椒の翡翠冷菜花山椒の香りが抜群!┗青菜の塩炒め定番の優しい味付け!┗四川麻婆豆腐土鍋で熱々で提供され期待度MAX熱々で山椒とラー油等の痺れの中に旨味もあり美味しかったです!┗イクラ小籠包食べた瞬間の肉汁が凄く食べやすいサイズ感、料金でした!◆感想お通しはサラダバー食べ放題!メニューも豊富で一手間が感じられるご飯も多くまた行きたいなとおもいました!
サラダバー付きが嬉しいですね🎵麺類が、特に『担々麺』『汁なし担々麺』が気に入ってます。
四川麻婆をお昼のランチで頂きました。久々に当たりです!美味しかったです。セットのサラダバーもそれなりに種類もあり、麺類、炒飯などのランチもあります。麻婆豆腐は辛味と甘味のバランスよく、スープ付で1100円でした。翌々週、訪店。担々麺は普通でした…何回か麻婆、注文してますが、味にバラツキあります。今日は甘味が強すぎ!何時も空いてますので、ゆったり出来ますねを。
ランチで何度か訪問。昼時なのにいつもお客さん少なめ。メニューは麺と飯ものから選べてサラダバー付き。今まで坦々麺と炒飯を食べましたがどれも町中華よりは上のレベル。とても美味しいです。麺は乳麺みたいなソーメンみたいな腰のない超細いかんじの独特な麺でした。これは好みが分かれるかも。※ただランチで価格が税込1100円はちょっとお高めかも。
朝は一部バイキング形式。少しご飯はかためだが全体的においしかった!
名前 |
台湾小皿 日式飲茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-462-8886 |
住所 |
|
HP |
https://www.apahotel.com/hotel/tokai/aichi/nagoyaeki-shinkansenguchikita/restaurant_01/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アパホテルの夕食プラン付で泊まりました。2品が付いて、前菜、サラダバー、デザート、ドリンク付です。麻婆豆腐、金華チャーハンです。麻婆豆腐はかなり辛いけど美味しいかったですよ。